上山城の麓で香るカレー。
喫茶ペネタ 珈琲とカレーと本の特徴
身体に優しい素材で作られたカレーが楽しめるお店です。
1種類か2種類のカレーがあり、選ぶ楽しみがあります。
周辺には上山城第2広場の駐車場が便利です。
お洒落なカフェを発見して来店。カレーが美味しかった。ご飯はおかわり自由でインド米なのか米が細くてカレーに合い美味い。カレールーの量が少ないので最初からご飯を大盛りにしてもらった方が良い気がする。
いつもタイミング悪く開いてなかったりでしたが今回はカレーがスパイス香りよく体が温まるそして辛味はあまり感じられないかなとにかくスパイスで体が温まるそんな感じなんだろねいいかもこの感覚コーヒーも苦みが旨いうまく言えないなタルトは生地が硬めかな店内外山形市のラナのものありいかにもラナが手掛けたのが分かる駐車場慣れが必要かなちなみにお客次々に来てましたひっきりなしカウンターだけの席だけどそれがまたいい感じに。
おしゃれな外観。本格スパイスカレー、デザート、コーヒーどれも美味しくて感動。独特なコーヒーの淹れ方が面白かった☕地元の人でもまず通らない道にあるので誰もわからないけどお客様は常に入ってくる。大満足です!!ご馳走様でした。
日本じゃない場所にいるような時間の流れかた 好きな人に出会ってしまった!くらい、惚れ込んだお店カレーはとっても美味しく、副菜も美味しい新しい味に出会える体験!お砂糖や油も、体に良い甜菜糖や米油を使ってらっしゃるそうで、健康にいただけますドアを開放していたので小さな虫が(しかたない)気になってしまいましたが、お店の外観内装が美しく、海外の路地裏のカフェにいるような気分になりました店員さんも親切で、食事やドリンクへの誠実なこだわりをかんじます帰りにテイクアウトでコーヒーをいただきました 驚くほど美味しかったです!近くにこんな素敵な場所があって幸せです!応援したいので出来る限り通います^_^
上山城の東側、元医院をリノベーションして昨年春開店した小さなブックカフェ。カレーが大人気とのことで、カレーマニアの血が騒ぎやっと訪問。カウンター席、大きな窓に面した席合わせて10席ほど。お目当てのカレーは、都度内容がかわるようで、メイン二種類、追加一種類の計三種類。この日は全種類食べたかったので、お連れ様とメイン+追加一種類を各自注文しました笑この日のメインはナス、ホロホロ鶏肉。追加は白いカレー(レシピ聞くの忘れた…セーフドアマス?)。ナスのカレーはさっぱり、鶏肉のカレーはピリッとキャラクターが全く異なって、舌を楽しませてくれます🍛白いカレーは大根、レンズ豆、黒豆に染み込んで、辛さはないけど熱々でさっぱり風味。辛さが足りない場合は追いカレーパウダーできますが、結構辛いです笑ドリンクはスモモのラッシーとバナナラッシーをチョイス。スモモは果肉たっぷり、泡たっぷり。バナナラッシーは甘さ控えめで、飲みやすかったです🥤ちょっと粗相ありましたが、優しい対応ありがとうございました。また伺います🍛
前から行きたかったお店でした。スパイスの香りの中、自由に見ることのできる本もあり、待ってる間もワクワクでした。とうもろこしカレーを目当てに来たのですが、欲張ってカレー三種盛りにしました‥。でもそれぞれの食感とかスパイス等が違っててとても美味しかったし、食べやすかったです。なかなか三種盛りをしているお店もないかな、と思います。帰ってきてもスパイスの香りを思い出して、またすぐにでも行きたくなるお店です!
まだオープンして間もないところです。めっちゃ穴場!素材もいいもののようで、とても美味しく、満足でした😋
行った日はバターチキンカレーがあったそうですが売り切れておりスープカレーに変更になっていました。チキンがホロホロでたっぷり乗っていて美味しかったです。干し柿も乗っておりましたが甘みがカレーとよくあって美味しかってす。カレー自体はそこまで辛くなかったので追加のチリパウダーをいただきました。白いカレーはクリーム煮のようなあっさりした優しい味付けでした。コーヒーは酸味が香り味もすこし酸味があったそうです。ブドウスカッシュはあっさりしていました。
1種類か2種類のカレーがありました!全席カウンターのお店落ち着いた雰囲気でよかったです!駐車場は上山城の駐車場を使うのが無難。
| 名前 |
喫茶ペネタ 珈琲とカレーと本 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
うまっ!スパイス連打!本格Curry!バスクチーズケーキがあったら、たべでみで!まんず美味しいよ。