静かな雰囲気を楽しむ特別な時間。
| 名前 |
二日町嘉元三年碑 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
019-672-5243 |
| HP |
https://www.town.shiwa.iwate.jp/soshiki/5/2_4_bunkazai_town/3156.html |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2022年7月27日に見学しました。車道から散策路に入り、少し下って行った先に登り階段があります。その台上に四阿があって、その右側に立っています。鎌倉時代に仏教の新興宗派が民間に流布し、信仰されるようになりました。その土地々々の有力者や僧侶によって、石卒塔婆(いしそとば)、通称板碑(いたび)が建てられるようになります。逆修供養(ぎゃくじゅくよう∶生前に自分の極楽往生を願う)や先祖供養のものがほとんどです。この碑は、嘉元3年1305年の年号が刻まれており、紫波町内では、3番目に古いものだそうです。