冷たい中華そばで心和む。
中華そば三太 西中田店の特徴
初訪問でも落ち着く雰囲気の店内が魅力です。
熊さん製麺のこだわりが感じられるラーメンを楽しめます。
平日14時の訪問でも500円の冷たい中華を味わえました。
普通の中華そばを食べました(,,\u003e \u003c,,)モチモチの細麺で美味しいです。あっさり醤油ラーメンです。頭が痛くなる濃いだしやギトギト系が好きな人には分からない味かも( ̄▽ ̄;)わたしにはピッタリです(((o(*゚▽゚*)o)))
山田店の三太は食べた事があったけどこちらの西中田店は初めての来店です。定番の中華そばを注文して麺は大盛にしたのですが、結構なボリュームでお腹一杯になりました。シンプルな味で飽きないからまた食べたくなります。
青森から仕事で仙台へ。マンションから近くて気になっていたので入ってみました。八戸ラーメンが一番気になったけど曜日が合わなくて、また今度メンマが好きな私にはハマったラーメンでした美味しかったです😋もしかしてオーナーさんは青森県出身かな?
たまたま車で通り看板を見て入りました。食券を買いお店の中へ。お昼なのに空いてて直ぐに座れました。味玉中華そばと卵かけご飯を食べました。味は塩気がやや強い中華そば。まあまあかな…チャーシューが柔くて美味しい。お店の方2人が元気良くて爽やか。帰り際に何台か車が入って来てやや混んできた感じでした。住宅地に有るので少し分かりづらいかも。
新しく出来たラーメン屋に入ってみた。メニューは、中華そばを中心にシンプルなラインナップです。中華そばを頂きましたが、懐かしさ感じるあっさり中華で、とっても美味しい♪スープが塩味が最後まで残らず完飲!ごはん物として、いなりのゆず、しそも食べましたが中華そばに合います。美味しい一杯ありがとうございましたm(_ _)m⚫当日の支払い:券売機(現金のみ)⚫その他:テイクアウトメニューなし。
初なのに何故か落ち着く店内。中華そば美味しい。いなり一つ60円。味4種類から選べます。ご馳走様でした。
どんなもんかはいってみました。中華そばだげのお店です。麺は八戸から取り寄せできるそうです。特徴ある少し固めストレート麺スープに良く絡みます。味も美味しいです。サイドメニューに3色おいなりがあります。おすすめみたいです。次は麺とおいなりを食べます。一度食べてみては、自販機で食券買います!
初訪問。山田にある時から気になっていましたが西中田に新しく出来たのでこちらに訪問。券売機にて購入中華そば750円シンプルな見た目に店名書かれたどんぶりがかわいいバラチャーシューももチャーシュー二種類おいしいです柔らかい細いメンマでした味はアッサリというか薄めかな。でもそんな方のためにテーブルにはおい醤油ベースあります。薄味好きな方には良いですね。
平日14時頃に訪問。先客1名で店内入り口で中華そばの食券購入しました。メニュープレオープンということで500円で冷しラーメンか中華そばのみ。待ち時間は標準的な時間で御対麺。暑い季節には丁度良い塩加減で濃すぎず薄すぎずで昔ながらの中華そば。チャーシューは若干固め。細切りメンマが麺と絡んで食感を楽しませてくれました。個人的には量が足りない様に感じました。お盆明けにグランドオープンする様なので再訪してみたいと思います。
名前 |
中華そば三太 西中田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-397-7756 |
住所 |
〒981-1105 宮城県仙台市太白区西中田7丁目16−10 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

寒い時期に冷たい中華そばを提供してるのは珍しい気がします。自分が頼んだ味噌中華そばもとても美味しかったです。