荒井エリアで楽しむ、だし廊の貝出汁。
だし廊-CK-荒井工場直売店の特徴
だし廊の新店舗が荒井エリアにオープンしました。
工場直売ならではの貝出汁の美味しさが際立っています。
本店と遜色ないクオリティのラーメンを楽しめます。
土曜日の午後2時半頃に初訪問しました。入口を入るとすぐ左に券売機があったので、貝出汁XO塩そば(1,050円)を購入しました。スタッフへ食券を渡すと番号札を渡されました。店内はセルフスタイルなので、番号を呼ばれたらラーメンを引き取ります行きます。肝心の味ですが、私には少ししょっぱく感じました。お店はキッチンカーとプレハブを合体させたような、仮設店舗みたいなお店です。立地、店舗、セルフスタイルを考えると、コスパはいいとは思えません。味も自分の好みではなかったので、再訪問は無いと思いました。
中4日空けて2度目の訪問。しっかり見なかったけど、もしかしてキッチンカーで作ってる??建物に横付してるように見えた。個人的に①貝だし②魚だし③鶏だし魚出汁のほんのり苦味はわざと出してるのでしょうか。少し気になった。貝出汁はもう少し塩気抑えめでもいいような。あくまでも個人的な感想。出汁によって麺を変えてるのはいいと思う。貝出汁の平打ち麺好き。海鮮丼とで完食する自信なかったけど、海鮮丼も気になる。他の方も言ってますが、内装が少し微妙…でもこういうコンセプトなのでしょう。のりしろ多めなので、今後に期待。
貝出汁が美味しかったです!
仕事上もお付き合いのあるだし廊さんの新店プレオープンにお招きいただきました。既存店全店制覇済みですが、こちらは工場直売とのことで鮮度も良いのか、とても美味しく感じました。だし廊の看板メニューである鶏出汁、魚出汁、貝出汁の3種はいずれも独自のアレンジがされ、個人的には特に貝出汁は本店よりこっちが好きかな。価格帯は既存店よりちょっと高いですが、その分ボリューム多いし海鮮丼とセットでいただくと幸福感も大幅アップしました!駐車場あるのも〇
だし廊の新店舗が10月20日に荒井エリアにオープン。ラーメンに加えて塩釜の市場から直送の新鮮な海鮮丼まで食べられるお店!!貝だしのラーメンは相変わらずの美味しさ!!!貝の旨みが全力で感じられるスープ。芳醇な味わいな舌鼓です。海鮮丼は6種類もあるみたいでどれにしようか迷ってしまう。ラーメン➕海鮮丼で満足度がとっても高くてよかったです!ごちそうさまでした♪
工場だけあって本店と遜色ないクオリティ。駐車場9台はありがたい。漁港直送の海鮮丼モノは、ラーメンとセットなら400円以下で食べられる。夜営業も始めてくれたらなぁ。
| 名前 |
だし廊-CK-荒井工場直売店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
022-281-8968 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
高い‼️美味しいとは思うけど、立地とかも考えて自分が値段を付けるなら200円引いたくらいがちょうどいいと思う。そもそも、工場直売なら輸送コストがない分だけ他の店舗より安くなってるべきではないでしょうか?店内もプレハブにキッチンカーを寄せて調理してるので、流行らなければ早々に撤退できるような簡易的な作りとしか思えない。海鮮丼も悪くはないけど漁港直送なら安くできません?観光客を相手にした観光地価格の量とクオリティーに感じました。いろんな方が評価されてますが、オール5はあり得ない。だし廊のよほどのファンか関係者だと思う。評価の分布で星3が突出しているのに、4より5が多いのは二郎みたいに好き嫌いがハッキリ別れるくらい個性のあるラーメンでない限りあり得ない。