100円コーヒーが美味しい!
無印良品いわて生協盛岡向中野の特徴
店内は広く動線がしっかりしていて、快適に買い物できるスペースです。
100円で購入できるコーヒーやカフェインレスも取り扱っています。
キッズ商品の取り扱いも始まり、家族連れにも嬉しいお店です。
バーコード決済使えません、情報が間違ってます。オーナーはきちんと更新した方がいい。品揃えは、見づらいです。あちこちに同じものが複数展開されてるかんじ。
隣の生協と隣接している無印良品。とても広く、多くの商品を取り扱っている。店の雰囲気も無印良品を感じさせる。ただし、無印良品全ての商品を扱っているわけでないのでそこは注意。
すごく感じの良い方もいれば、仏頂面でサービス業としてどうなの?っていう方もいました。本人の性格しだいで、あまり教育には力を入れてないような印象を受けました。いわて生協と同じ駐車場なので、利用には便利ですが、土日はなかなか車を停められないほど混みます。できるだけ平日に利用するようにしています。
スペースが広く歩きやすく、動線もしっかりしていました。商品もまとまりがあり、寝具や洋服が奥にあるため、玄関周りが混まなくて良いです。セルフレジも沢山あり焦らずできます。
いつの間にかキッズが取り扱いされていました。とてもありがたいです。靴下も壁に見やすく陳列し、子どもが使う色鉛筆や雑貨も近くにあったりでディスプレイに工夫されているなと思いました。
3月30日にオープンしました。店内の様子を見てみると、綺麗に整列されています。この店舗(無印良品いわて生協盛岡向中野)のブログを見てみると、セルフコーヒースタンドがあったり、イオンモール盛岡南の無印良品には無いチルド(冷凍食品)の取り扱いもあるようです。キッズ用品・洋服の取り扱いがありませんでした。ここの場所周辺は住宅が多いので、あった方が良いと思います。トイレのドアが非常に紛らわしかったです。スライド式のドアだと思ったら、押す式のドアでした。 気をつけて下さい。有人レジは3台、セルフレジが5台ほど稼働していました。イオンモール盛岡南店よりもレジが多いので、レジの混雑は少ないと思います。追記キッズ用品の取り扱いを始めていました。
全体的に種類が少なく、イオン南の店舗に冷凍食品をプラスした位、という印象です。1種類に対しての置いている量が多いのかな…ただ広くて探すのに疲れます。ベビーカー押したり、車椅子の方には通路が広くて良いと思います。大型店舗なら、ベビー服や子供服を販売してくれないと、時間を効率的に使いたい人にはイオン南の方が便利だと思います。
店内が広くて見やすく、レジもセルフが多いのでほとんど並ぶこと無くレジができるのでストレスがありません100円で購入できるコーヒーもあり、買い物帰りに買って帰るのもいいかもしれません何よりカフェインレスもあるのがポイント高い!カフェインレスを飲んでるので本当にありがたいです無料で汲んでいける水は、無印で購入したボトル以外でも利用できるようで、だいぶ太っ腹だな!と思います。
名前 |
無印良品いわて生協盛岡向中野 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-656-6720 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

・100円コーヒーが美味い!深煎りとノンカフェインの二種類から選択。深煎りを車で飲んだら美味しくって、もう一度買いに店内へ。ビダーといってもただ苦いだけではなくうまみ・コク・香りが全て良い!