磊々峡近くで楽しむ、ずんだ餡ソフト!
an cafe TAIKICHIの特徴
秋保温泉入口にあるお洒落なカフェで、雰囲気が抜群です。
たいやきで有名な鯛きちが運営しているカフェです。
ずんだ餡ソフトの香りと色、歯触りが絶品です。
日曜のお昼に来店。店内はこんでいましたが、たまたまお店前の駐車場を確保できてラッキーでした。この日はあんバタートーストとアップルシナモンパンプティングを注文しました。あんバタートーストはあんもバターもたっぷりで、贅沢なお味を楽しめました。トーストもふわふわで良かったです。パンプティングも、りんごの甘さとふわふわパン生地、アイスの甘さが絶妙でした。パンプティングとはフレンチトーストをよりスイーツ仕立てにしたような感じの料理らしく、納得のあまあま加減でした。
アンが売り物なので、甘さも舌触りも抜群のアンコとアイスのスィーツは最高です。ひと匙食べるたびに「美味いね」と言いたくなるほど。店員さんも丁寧で感じ良いですね。駐車場も一台当たりのスペースも比較的広く、停めやすいのも助かりました。
たいきちのたい焼きは何度か食べたことがあって、テレビでサンドウィッチマンが来てたのでずっと気になってました。家族も行きたいと言っていて、休みがあったので伺いました。あんこも食べたかったけど、期間限定のわらび餅に惹かれ…笑次はあんみつ食べたい!
店員さんは、とても親切だし 期間限定のロールケーキは美味しいし奥にテラス席もあり、すごく綺麗な自然を目にすることが出来ます!お持ち帰りで あんバターパン、ずんだバターパンもオススメ(^ ^)ずんだとバターって 合うんだな…って思いました!パン!パンも美味しいです。駐車場 あります!
磊々峡入口の覗橋♡のすぐ近くにあります。あんみつやわらびもちなどスイーツメニューが多くあります。アンパンだけを買い求めに来る方も多いようです。ハンドドリップのコーヒーとあんみつをいただき、ちょうどいい甘さで美味しかったです。おみやげにアンパンとあんバターサンドを買いました。
お洒落で可愛いカフェ。たい焼きのたいきちがやっているカフェです。和も洋もある甘味処です。テラス席はワンちゃんOKです。人気店なので、土日は早めに行った方が良いと思います。
ぜんざい(¥700)、ガトーあんショコラ(¥650)、ドリップコーヒー(¥500)を美味しくいただきました。ぜんざいには梅干しも口直し用に付いてきます。店内は木の温もりに囲まれた、明るく開放的な雰囲気です。ドリップコーヒーのカップが大きくて、ゆっくり味わいながら過ごせました。駐車場は10台ほどあります。
前から気になっていて、やっと行けました。土日は混んでいるので平日に休みが取れたので…。静かな店内。美味しいスイーツ。満足!
秋保温泉♨️入口にあって、雰囲気良さそうなので入りました。メニュー種類が沢山あって普段甘いの食べないから迷いました。頼んだのはカップに入ったアイスとアンコたい焼きの殻がのったヤツ(笑)と珈琲、珈琲がチョッとニガくてアンコとアイスにバッチリ合いますゎ、秋保は四季を通じて色々見所、温泉もあるし、行き帰り立ち寄るのに・・・いいと思います。何を注文するかは行って見て考えてください、お店の方のオススメもあるから、
名前 |
an cafe TAIKICHI |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-393-7339 |
住所 |
〒982-0241 宮城県仙台市太白区秋保町湯元寺田原48−1 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

秋保温泉街にある、薄皮たい焼きで有名な ” 鯛きち ” の系列店です。特徴的には、・小麦は北海道産のみを使用・保存料は使用しない自家製あんなどのよう。開店は9時半ですが、イートインできるのは10時からでした。今回はパンを何種類かテイクアウトすることに。【 自家製クリームパン ¥280 】甘さが控えめな濃厚カスタードクリームがたっぷりです。【 塩パンあんバターサンド ¥350 】サイズ的には小さめですが、あんはたっぷりです。塩パンの塩味+バターの塩味が効いています。【 あんシナモンロール ¥390 】普通のシナモンロールをイメージしていましたが、中には想像以上にたっぷりのあんこが隠れていました。