仙台の隠れ家、絶品焼鳥と酒。
鳥よしの特徴
雰囲気の良い横丁にあり、貸切状態も楽しめるお店です。
親方の素材選びと仕込みが光る、絶品の焼き鳥が楽しめます。
うまい焼き鳥に合うお酒を取り揃えた、特別なひとときを提供します。
焼鳥食べたくなって入ったら誰もいなくて貸切状態でした。時間はかかるがとても美味しいちょい飲みにはいいかも。
親方の素材選び、仕込み、焼きは仙台で一番だと信じてます。特に手羽先は絶品、感動ものです。名物じゃがポックルはホイル焼きのじゃがバター。焦げ目のついた所をホイルの中でひっくり返して食べます。リピーターになること間違いなし。とりあえずセットは、一杯に六品、キャベツ付きで2700円とお得です。
私達は前回暇な時におかみさんに呼び止められ入店し初鳥よしでした。その時はゆっくり楽しく話ができ、次回も是非来たいお店だなって思いコロナが明け飛行機で約3時間かけて仙台に到着、私達は今回5人の為、先週11/5に予約を入れ伺いました。仙台初の2人が居たので仙台名物牛タン、セリ鍋なので食べた後に19時に伺うことにしました。おかみさんは、2
カウンターのみの小さなお店。お通しと焼き鳥とお酒がついたカウンターセットを頼む人が多いようですが、私はカウンターセットだとお腹いっぱいになっちゃうので、単品で何本か注文し、時間のかかる人気メニューのじゃが丸は先に注文しておきます。焼き鳥を置くお皿に乗ったパリパリのキャベツも絶妙で、ついついお酒がすすみます。
うまい焼き鳥とうまい酒。お店の方もとても気さくで会話弾みます。注文を受けてから、串を打つ焼き鳥はとても美味しいです。レバーの真打ち、あったら、必ず食べて。
仙台で焼き鳥食べるならこの店がお勧め。マスターとおばちゃんの二人でやっています。(二人は夫婦ではありません。店主と従業員です)焼き鳥は、オーダーが入ってからマスターが串をうって焼きます。だから、出来上がりまで時間が掛かりますが、出てくる焼き鳥は絶品!レバーはまるでフォアグラだから、ぜひ試しましょう。ただ、早くいかないと売り切れちゃいます。営業時間ですが、マスターもおばちゃんも結構な年なので、閉店は早いです。たまに、公式の閉店時刻前でも閉まってることがあります。
名前 |
鳥よし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-223-5356 |
住所 |
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3−30−59 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

旅行中、横丁をふらふらと歩いてると雰囲気の良い店を発見したので入りました。「とりあえずセット」2700円を注文。私の拙い文章では評価出来ないくらい美味しかった。塩加減が最高です。たまに女将さんとお話ししたり、その後後から入ってきたお客さんとお話ししたり……とても楽しい時間を過ごすことができました。初めてこのような居酒屋に1人で入ったのですが、一期一会で楽しむことの素晴らしさを知ることができました。じゃがいもを焼いたものが1番人気のようです。調理に40分かかるらしいですが、次寄った時に食べてみたいと思います。また、常連さんによると3回寄った時のうち2回は混んでいるとのこと。口コミを見ていると忙しい時は避けた方が良いかもしれませんね。帰りはお見送りもしてくださりました。何もかも素晴らしい体験ができました。ありがとうございました。