隠れ家で味わう、焼魚と地酒。
瓢庵の特徴
隠れ家的な雰囲気で、密かな小部屋感を楽しめるお店です。
焼魚が美味しく、心を感じる丁寧な料理が魅力です。
宮城県の地酒"澤乃泉"と共に旬の香りを堪能できます。
俺の勝手なミシュラン和食部門堂々のランクインです。いろは横丁東側から入るここはお父さんの仙台前手が込んだこころの本物お料理が提供されお値段以上で懐にもお腹にもやさしいですよ。鰯梅煮 海老芋身欠きニシンセリ鍋 お刺身などなどお勉強になりますから。
店は少しわかりにくい、隠れ家的な店。席数が5席ぐらいと少ないので、座れればラッキーか。秋刀魚のなめろうを注文したが、絶品、恐らくどこかの料亭で修行してきた店主と思われる。夫婦二人のお店、値段は安価なので、美味しい日本酒をたっぷり飲めます。
焼魚が美味しいです。
カウンター5席二階に上がって小さな座敷は5名程入れる…密かな小部屋感常連さんが多く、カウンターは1人でも気軽に入れます最初に3品お通しがつき、丁寧な心のこもった酒の肴旬の香りを盛り込んだお料理はどれも一流で安定のお味…☆お得なカウンターセットもある親方が煮炊きしたものは心を感じる…どれも丁寧な仕事でこじんまりとした中に粋を感じる素敵なお店🍶酒は宮城県の地酒が呑めます…県南、県北数種類あり石越の純米酒”澤乃泉”お勧めゆっくりお料理が楽しめ一品一品丁寧に下ごしらえされた美味しい料理と合うお酒が揃ってる。
御主人と奥さんが二人で経営。しっかりした料理を出してくれる。割安。カウンター越しに料理や酒の話をしてくれる。通には堪えられない。初めてのお客にも丁寧。良いよ❗
ランチで焼き魚定食ばかりいただいています。12時前後に行くと、7席ほどあるカウンターはほぼ埋まっている人気店です…。ブリ焼きや黒ムツ焼き、鮭が特に美味しいですが、メバルやメヌケなどもオススメです。肉が食べたい人には、生姜焼き定食も!ちなみに、喫煙可です。
名前 |
瓢庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-721-9034 |
住所 |
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3−28−116 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

1月22日(月)仙台出張・接待で利用しました。完全な隠れ家的お店です。料理はどれも美味しゅうございました。特に大根は絶品ですね♪