朝7時から味わう喜多方ラーメン!
伊藤商店 仙台朝市店の特徴
朝7時から始まるラーメン提供が魅力的で、朝ラーが楽しめます。
透き通るスープの喜多方ラーメンは、塩味が効いた絶品です。
宮城県のソースカツ丼が3種類から選べて、ボリューム満点です。
朝ラーメンをいただきました。静岡の朝ラーメンは食べたことがあったのですが、仙台の朝ラーはどんなかな〜と思って来ました。ちぢれ太麺、透明なスープ。値段も高くなくて、とても美味しかったです。オススメです!
金の中華そば、いただきました。醤油と書いてありますが、かなりすっきりしており塩ラーメンっぽい味です。ここまで透明なスープも珍しいですね。麺もツルツルで美味しかったです!
朝7:00からの営業。平日7:15くらいに着きましたが半分くらいお客さんが入ってます。今回は金の中華そば(あっさり醤油)をいただきました。着丼すると醤油なのに透き通って麺が見えるほどのスープ。そしてその麺太く縮れてなんとも美味そう。実際に食べてみると見た目通り優しいラーメンでこれは朝から行けちゃいます。あっさりスープに力強い麺もよくあいます。具材は海苔、めんま、チャーシュー、ネギとシンプルですがそれもまた良い。ご馳走さまでした。
火曜日にうかがいました。仙台朝市は観光客の方も多く混んでいました。ランチの時間前だったので先客はカウンターに5人。店内に入って直ぐ右側に券売機があります。白の中華そばを購入し店員さんに渡し席に案内されます。カウンターに案内されました。5分位で届きました。スープを一口。私には塩辛いです。
平日ランチ12時50分店内2割の入り喜多方ラーメンの透き通るスープはしっかりと塩味が効いており背脂の旨味が合わさってコッテリしているわけではないがパンチのある味付けでとても旨いが飲み過ぎると後で喉が渇きそう。麺は中細の程よい縮れで食感とモチモチ感のバランスが良く旨い。スープと麺のバランスも良く旨い。チャーシューはバラ肉ホロホロで旨い。
2025年01月12日にランチで12:00くらいに訪問しました。お昼は間借りのような感じで、ラーメン店を営業しているお店です。券売機で「金の中華そば 大盛り」を購入して店員さんに渡して注文完了です。5分くらいで配膳されました。スープは、透き通ってあっさりです。限りなく「塩ラーメン」に近い「淡い醤油ラーメン」って感じですね(たぶん)。麺は、中太ちぢれでもちもちしています。大盛りはなかなか量があります。最近、寒い日が多いので、あったまりました。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
朝の7時から朝ラーが楽しめる場所です。アッサリながらもしっかりとした味で、朝から完食できます。駅からも近くて、利便性も高いです。仙台に行ったら、必ず伊藤商店さんで朝ラーを食べております。
噂の朝ラーを食べに9:00 ごろ訪れましたが、程よい店内の雰囲気で 心地よい時間を過ごせました。また、券売機で購入してから商品提供までの時間もとても早く大満足の朝を過ごせました。現在朝ラーは600円となっていましたので報告です。
朝ラーで訪問。朝ラーに相応しく、さっぱりしたスープで最高の喜多方ラーメンでした。さっぱりとしたラーメンですので朝でも大盛りにすれぱ良かったと後悔してます。ただ値上げしたばっかりなのか、店外に書いてある値段と実際の値段が違ってました。
| 名前 |
伊藤商店 仙台朝市店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
022-738-9350 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央4丁目3−25 前原商事前原ビル 1階 |
周辺のオススメ
朝ラーメンを食べました。600円。量は普通で少ないイメージでしたが、そんなことはありませんでした。スープは塩味で貝の風味があってすごく美味しかった。麺はさっぱりとした柔らかい麺。具は海苔、焼豚、ほうれん草、ネギ。朝に食べるご飯にぴったりです。