スポンサードリンク
スポンサードリンク
画像は著作権で保護されている場合があります。
| 名前 |
一塚古墳 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
一塚古墳は,市の南部にあり,JR長町駅の西北西約0.9kmに位置する円墳であったが,早くに削平されてしまった。丘陵裾に立地し,径24~35mほどとされており,面積は約960㎡である。明治39年(1907)に,板石5枚で蓋をした長さ4.2m,幅約1m,高さ約1mの竪穴式石室が発掘され,中から石棺が発見された。石棺は刳抜(くりぬき)式で長さ238㎝,幅90㎝,身の高さは58㎝である。従来は家形石棺とされてきたが,身の形態などから,船形石棺に含まれるものと考えられる。