国分町で本格中華!
香菜園の特徴
昼飲みや小皿料理が豊富で、国分町の隠れ家的な魅力がある店です。
水煮肉片定食や豚の角煮定食など、メニューが多彩で美味しさが際立っています。
忙しいランチタイムは満席になるので、タイミングを見計らう必要があります。
国分町にある安くて美味しい大衆中華のお店。定食、麺類、ご飯もの、一品料理とメニューは豊富。ランチのニラ肉定食はうず高く積み上がったニラともやしに細切り豚肉が入ったオススメの一品。
妻と仙台を散策していた時に利用しました。炒飯とエビチリ、鶏肉のカレー炒め、豚の角煮を注文しましたが、どれも美味しかったです。量も多めでした。配膳担当の中国系のお母さんが終始ニコニコ顔で気持ちが良かったです。常連さんらしい人も沢山来ていました。
ボリュームがあり美味しい😋麻婆豆腐は辛めでお勧めします。酸辣湯麺もお勧めです🍜あとおみの対応は💯です!
国分町のなかにはある普通の中華屋さん。スタッフはちょっとカタコト。中国の方なのかな。麻婆豆腐は、ちょっと辛め。痺れる辣の辛さではなく、唐辛子の辛さだね。焼餃子は、水餃子に合いそうなモチモチの厚めの皮タイプ。どちらもまあまあってところかな。普段遣いに良いかもね。
小皿料理があって昼飲みに丁度良い🍺何度かきているがどのお料理も美味しい😋昼時は満席になるのでタイミングが重要。
晩飯に訪問メニューが色々とありましたが、辛いものが食べたかったので水煮肉片定食を注文10分程度で出来上がりました。味は辛くて熱くて痺れて美味い具は豚肉、キャベツ、もやし、唐辛子前に食べた事がありましたが、今回は現在の野菜高騰を受けてなのか肉がかなり多めです。満足しました。メニュー表を見ると聞いた事がないようなメニューもあったので次回は未経験メニューをチャレンジしてみます。
国分町にある町中華屋さんです。1/2の新年会の二次会で20時15分頃に訪問。近くで飲んでて、向かいのとり鉄に行ったら満席で入れず。それで、ココに行ったら入れるとの事で入店。ココって焼肉の新羅があったところですよね。20年以上前に新羅で(たぶん)携帯を失くしたんです。J-PHONEの下4桁が7並びの携帯だった。その印象が強い場所。知らぬ間に中華屋さんになってた。高菜チャーハン、焼き餃子、豚の角煮、鶏の唐揚げ、トマトとたまご炒め等を注文。どれも美味しかった。あとはマッタリと瓶ビールとウーロンハイを飲んでダベッてた。カタコト系の接客も問題無く好印象。メニューも多くて、飲みの場としても十分使える。まわりには食事だけで来ている人達もいました。使い勝手の良いお店として覚えておきたいと思った。良いお店です。
五目焼きそば。最近のご時世を考えると、800円はリーズナブルですね。醤油味と塩味の中間くらいの味つけですが、美味しい焼きそばでした。
やたらラーメン屋と牛タン屋ばかりで牛タン屋はもれなく行列、で今回こちらへ。お安めのニラ肉定食をチョイス。店員さんは中国?の方かな。ニラ肉?野菜炒めっぽいですね。ニラを名乗るならもう少し入っててほしいかな。肉は青椒肉絲用の豚肉っぽい。ならいっそ青椒肉絲でいいんだけどなあ(笑)。味は割と薄め、油っぽさもそんなになく、コテコテの中華感はない。当然その辺は好みですね。ご飯はまあまあの量、少食の方は少なめにしてもいいかも。まあお手頃にそれなりに食べられますが、ステレオタイプ的な中華料理を想像すると肩透かしかもしれません。お支払いはpaypay使えます。
| 名前 |
香菜園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
022-722-2388 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町2丁目10−23 |
周辺のオススメ
夕食で時々利用します。安くてまずまず美味しいのにそれほど混み合わないので落ち着いて食事ができます。青椒肉絲定食はわりとさっぱり系でしたが、普通盛りでもご飯は結構な量。