下調べ無用!
餃子歩兵 仙台一番町店の特徴
一口サイズの餃子は、パリパリの皮で歯ごたえが心地良いです。
京都祇園の有名店を感じさせる、お洒落な作りが魅力です。
16時から営業しており、気軽に餃子とビールを楽しむことができます。
一口サイズの餃子で皮はパリパリで歯ごたえ心地良し。看板メニューの餃子は2品とシンプル。にんにくにら餃子はにんにくの風味が甘みを引き立てている。しょうが餃子は生姜の主張が強すぎないサッパリした印象。小箱の店ながら各種決済手段に対応。(この時点ではpaypayは非対応)1階席はカウンターのみなので一人ないし2人くらいの少人数向けかな。〜2024年 追記〜オリジナルメニューや限定メニューが追加。
京都祇園の有名店!以下は祇園のお店の説明。野菜たっぷりパリパリ食感の逸品。フレンチのシェフが全国各地のぎょうざを食し研鑽を重ね、考案した。食事にも、呑んだ後の〆にも食べられるシンプルな味わいと、また芸舞妓さんにも食べやすい一口サイズで好評。祇園・宮川町界隈への出前も行っているらしい。
作りもお洒落ですし、餃子屋らしからぬ良い感じで、とてもゆっくりくつろげました。にぎやかな子達も居ないので静かにお酒も楽しめました。大人が集まるお店って感じでした。小ぶりで食べやすい餃子が2種類。しいて言えば、値段が上がっても良いので、生搾り系などをおいて欲しい。安いリキュールの焼酎などは何処にでもある。もう少し、他のおつまみもあれば、もう少しゆっくり居たいなと思いました。
2022.8夕方訪問16時から営業、気軽に餃子とビールが楽しめるのは良いですね。一口サイズの餃子は、焼き上がりが多少油っぽく感じますが。にらにんにくは普通に美味しい。鬼しじみエスプレッソはとても美味しい。秘密の唐揚げは小さくて物足りないかな。餃子の王将の方が味、価格共に優秀な気がしますが、餃子で一杯を楽しむ雰囲気としては、こちらのお店はありですね。1階カウンター席、女性一人客もいましたし、利用できそう。
16:00入店。ディナータイム?餃子のみのオーダーはお断りされました。どうやらワンドリンク制のお店のようです。ミネラルウォーター200円。餃子は2種類。ニラニンニク一人前8個500円生姜一人前8個500円それぞれ餃子は一個あたり小指よりやや小ぶりサイズの一口タイプ。ニラニンニクは酢で。生姜は特製味噌で。そのまま食べても生姜は美味しかった。小さかったので2個一気に食べて丁度いいかも。二階席もあるよう。一階は二人用カウンターが3つほど。味は悪くないが餃子屋のワンドリンク制と餃子が小さすぎてもはや芸術で腹が満たないこと。が気になった。餃子は美味しくて安くて腹いっぱい食べられるもの。ここはちょっと気取ってといった感じ。ここは近隣に王将、あずま、タコハイなどがある激戦区。歩兵にまた行く日はくるか!?
名前 |
餃子歩兵 仙台一番町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-302-7330 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

仙台観光で下調べもせずふらっとはいりましたが店員さんはじめ、常連さんが気さくに話しかけてくださってとても楽しい時間を過ごせました。餃子はもちろん、仙台店独自メニューの牛タンも美味しかったです!また仙台旅行に行く時はマストで寄りたいと思います。店長さんがとても良い人です!