毘沙門橋近くの紅葉眺めて。
草のゆかりの特徴
イートインができるお店で、くつろげる雰囲気が魅力です。
通りすがりに気になる、隠れ家的なカレー店です。
店内からの眺めは、リラックス感を高めてくれます。
毘沙門橋近くにある、カレーとお惣菜の美味しいお店です。お店の近くまで来ると、カレーのスパイシーな香りがして食欲が唆られますね。道路に面した表側からはイートインの店内へ入る事ができ、裏側ではテイクアウトのお弁当等を購入する事ができます。お店が混んでいる場合には近くに中津川や岩手公園がありますので、そちらで景色を楽しみながらお弁当を戴くのも風情があっていいですよ。
店内お洒落で窓から岩手公園の紅葉が見れて綺麗でした。カレーは4種類。仔羊と甘唐辛子のカレーを選択。辛みは別盛りで調整でき、お米には雑穀も入っていて、付け合わせのお惣菜もヘルシー。とても美味しかったです。デザートのシャインマスカットソースの紅茶のプリンも、まろやかで果実の酸味のソースととても良く合いました。
最近、新しく出来たお店です。優しい味付けのスパイスカレーを提供してます。
気になってる人多いと思うけど…💦もう行かないな、私は。値段がわかっていたら入らなかった。カレーセットが1500円前後。盛岡でこれは強気だね、と一緒に行った友達が言ってた。30分以上並んで、オーダーしてからお料理が出るまで20分以上。水はぬるい、氷無し。カトラリーも、カレーの後に持ってきた。(先にいたお客様にもそうでした)しかもお客様に言われてから持ってきて、その方、何度もスタッフに声をかけようとしたけど、察しもせず。カレーが来てから2〜3分は経ってたね。カレーだよ、何でそんなに時間がかかるのかなぁ…。味は、私はね、また食べたくなる程のレベルではない。岩手公園で行われたコーヒーフェスのフードトラックが混んでいたから行ったけど、前に2組いて食べるまで1時間なら、フードトラックの方が良かったと思った。お店の方に言いたいのは、配膳でホールにでたなら、お客様の空いているお皿を下げるとか、お客様がお困りな事はないか、もっと気配り目配りするべき。食べ終わった後、デザートを頼んでいたお客様が、デザートがまだ来てないと言おうとして何度もタイミングを逃していて、やっと言えたと思ったら、食べ終ったお皿があるテーブルに平気で置いて行ったよ。お客様はお皿を自分でよけて食べていた。オーダー取った時に、何で食べ終わったお皿を下げないかな?素人でもわかるよ、そんな事‼️と思って見ていました。
店内入り口は特に案内がありませんがイートイン出来ます。盛岡城跡公園を望むカウンターもあり、景色を楽しみながらの食事も出来ます。野菜カレーお惣菜プレートをオーダーしましたが、手の込んだ作りで美味しい〜キーマが一番人気なようなので再来訪してみたいです。
以前から通りすがりにお店を拝見していました。今回はテイクアウトでも良いと思いうかがいましたが、席が空いているとの事で店内でカレーをいただく事にしました。お願いしたのは「野菜カレーとお惣菜プレート」と「キーマカレーとお惣菜プレート」をお願いしました。野菜カレーはスパイシーでとても美味しいカレーでした。「キーマカレー」はお肉がひき肉ではなく小さく切ったお肉が入っていてカレーの上にはナッツを砕いたものがのっていました。こちらもスパイシーでとても美味しいカレーでした。また、カレー味のスープが付いていますが豆(何豆?)が沢山入っていて美味しくいただきました。
店内の雰囲気、お店からの眺めもとてもくつろげます。店内入り口とは別に、お店の横にお惣菜コーナーがあります。プリンとても美味しくて、子供もペロリでした!カレーはスパイスの味が何種類も感じられ、付け合せのお料理にも、素材や味のこだわりが感じられます。寒い時暑い時、季節問わずいつでも食べたい!!店員さんの雰囲気もほんわかしてて大好きです。
名前 |
草のゆかり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-656-0210 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

今回はクリスマスのオードブルを注文しました。全体的に我が家では味付け出来ないクオリティーで美味しかったです!チキンはカレー風味が効いていて、他の副菜はくせのある香味がたまらん程美味しい。子供はじゃがいもを絶賛!!甘いじゃがいもでした。ボリュームもたっぷりあり写真(大体2-3人前)以上にありました!スタッフさんの対応も良く、素敵なクリスマスとなりました。また利用したいです!ありがとうございました。