盛岡バスセンター直結のアートルーム!
HOTEL MAZARIUMの特徴
大好きなヘラルボニーのアートルームで特別な宿泊体験ができる。
盛岡バスセンター直結でアクセスが非常に便利なロケーションです。
アーバンBBQも楽しめるユニークなサービスが提供されています。
駅から離れているので車で行かないと厳しいですお風呂、サウナは小さめですが、セルフロウリュがあるので楽しめます朝食も美味しく、スタッフさんの対応も素晴らしいですお部屋も広くてきれいでベランダが広くて良かったです。
始めての盛岡。盛岡駅から少し離れてるけど、歩いてもしくはバスで移動は問題ない。ホテルは新しく綺麗。なによりスタッフさんの対応が丁寧で優しい。部屋もシンプルで広く最近の流行りなのか、コワーキング出来る。ワイヤレススピーカーもあり。部屋にはシャワーブース。併設されて大浴場でゆったりお風呂に入れて。泊まって良かった。満足な宿です。
バスターミナルにあるオシャンティーホテル。シャワーブースなど物足りなさもあるが、大浴場も付いてるし、喫茶店などもある。休むには十分すぎる施設。コンセントの設置場所数も問題なし。使いやすかったです。
11月初旬、連休土曜日に素泊まり1人10,000程で宿泊しました。① ちょっと入り口がわかりにくく、エレベーターもコンパクトでしたが、階段であがることはできたのかな?でもフロントの方はとても親切でしたし対応もバッチリでした。あと、2階には飲食店、1階にはバスセンター及び福田パン、海鮮(18時頃に訪れて海鮮寿司を半額でかわしてもらいました!!ありがたい)、スイーツ店等があり、ここで全てが完結できます。当日はジャズの演奏もあり、19時からは楽しませてもらいました。② 八重樫さんのお部屋でしたが、とてもアーティスティック且つ洗練された部屋でこれまた良かったですが、ちょっと部屋の椅子が長時間座ると痛くなるタイプでした。③ お風呂はまさに流行最先端のサウナと衛生的な水風呂完備でした。整う椅子も多数あり、とても良かったですが広さ自体はさほどでもありませんので、日帰りの利用も多くかなり混雑は正直していました。タオル完備なのも良し!!という事で、ここが待ちの中心地なのかどうかはわかりませんが、銀行も盛岡城も、八幡宮も割と近所で良い観光の起点にもなりましたし、連休でこの価格はいう事なし!!ありがとうございました。
盛岡バスセンターの上のホテル。部屋はコンパクトにまとまっている感じで、使いやすい。シャワールームのみで、トイレは独立、洗面台もあり。お風呂は、スパが別にあって炭酸泉やサウナもあって良い感じでした。ドライヤーがダイソンなのは良かったです。ヘラルボニーのアートの部屋に泊まりましたが、アートに関する本もあったりして、パラパラ読みくらいでしたが、面白かったです。ただ、場所を考慮すると、もうちょっとだけ広くてもよいのかも、と思いました。接客もスタッフさん皆さん気さくで親切で良い感じでした。2泊して1日はホテルの朝食を食べました。地元の素材をふんだんに使ったおしゃれなワンプレートで、飲み物も、地元にゆかりのあるものが揃っていて良かったです。1750円なので、それなりの値段ですがホテルの朝食としては払う価値がありました。もう1日は1階にある福田パン(盛岡で知らない人はいないチェーンのパン屋さんらしいです)でコッペパンサンドを買って、ホテルで地元のおいしい牛乳を買って食べました。800円で、はち切れそうなくらい満腹!リーズナブルに行くならこちらですね。ホテルの下の2階には、地元ベアレン醸造所直営のビアパブがあって限定ビールも飲めたり、ワインバー、焼き鳥屋さんの合計3軒でフードコートになっているので、それぞれの店の食べ物を同じ場所で食べられてとても良かったです。ワイン、日本酒も地元のものをしっかり置いていました。冬の寒い時期などには、外に出なくても食事も完結して便利だと思います。一点ちょっとどうかと思ったのは、ランドリーがあるのですが、おしゃれな洗濯乾燥機で、大きさが非常に大きく、洗濯のみの少量プランで900円というのは、ホテルに置く洗濯機としては大きすぎるのではないかと思いました。地元の人がコインランドリーとして使ったりするのでしょうか!?
スタッフの対応は満足です。2段ベッドで素泊まり2名11000円のルームに2泊宿泊しました。新しくて静かです。1回1200円超の大浴場に複数回入浴出切ると思い利用しました。熟睡できました。バスセンターにあり近くには各種店舗見所があります。ホテルと同階にジャズ喫茶があり、毎日でないみたいですが運が良ければ、地元の演者の演奏を適価で聴けるかも?
今回ずっと宿泊したかった大好きなヘラルボニーさんのアートルームへ💌ヘラルボニーとは、福祉施設に在籍する知的障害のある作家さんとアートライセンス契約を結び、福祉を起点に新しい文化創造を目指している福祉実験ユニットです!私は純粋に皆さんの描くアートに引き込まれました!私が宿泊させていただいたお部屋は、高橋南さんというアーティストさんが手がけたお部屋でした✨どの作品も個性に溢れて美しく、そんなアートとを体験しながら宿泊できる施設とても素敵な空間でした(╹◡╹)✨✨スタッフの皆さんも、すごく優しく温かいアットホームな方々ばかり🫶また必ず宿泊したい施設です✨✨
アーバンBBQができると言うことで予約しました!バスセンターに併設されており、チェックインの際には何かの催しものが行われてました。フロントも、ホテルのようなフロントとは違い、いい意味でラフな受付でした。部屋はやや狭いですが、清潔でスピーカーなどもあり快適に過ごせました。アーバンBBQでは、テーブルやチェアなど全てがSnow peakのものを使用しており、キャンパーにはたまりませんでした!お肉はとても美味しく記念日にとてもよい思い出になりました。ただ白米はつかないので近くのスーパーに買いに行きました。肉の量もちょうどよかったです!また野田塩ソフトも美味しく、また食べたいです!スタッフの方もとてもいい方達で良かったです!ありがとうございました!
バスセンターの3階にあるホテル。駅から離れているが、タクシーなどで来ても車寄せがない。さらにバスターミナルなのに盛岡駅に行くバスがターミナル内に無い。観光の拠点として動くには使いにくい。ランドリーはあるが、最近完了後に通知や知らせる機能がなく、その場で待たなくてはならない。客室は機能的に作っていますが、デスク周りが暗く、トイレの照明のスイッチがトイレ内にあるなど気になる設計。大浴場は、洗い場も広く、タオルなどが設置されています。地元の方なども使っているため、朝などの時間帯によって人が多くいます。サウナは狭く、水風呂も一人で入るタイプです。スタッフの方は、とても親切です。
名前 |
HOTEL MAZARIUM |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-681-1004 |
住所 |
〒020-0871 岩手県盛岡市中ノ橋通1丁目9−22 盛岡バスセンタ 3階 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

なかなか予約が取れない人気のホテルだそうです。宿泊者は大浴場に何回でも入れるので、朝風呂も入れて良かった。サウナがとても良い。フロントのスタッフの方々もとても親切でした。