味噌激戦区の純連系, 絶品らーめん。
味噌らーめん ことぶきの特徴
荒町商店街に新たにオープンした味噌らーめん専門店です。
純連すみれ系のラーメンが楽しめる激戦区の店舗です。
2023年にオープンしたさっぽろ味噌が人気のメニューです。
会社から1.5キロくらい離れてるので初来店。チャーハンもオススメのようでセットにするか迷いましたが、まずは味噌ラーメンを注文。スープは甘めかつ複雑な味わいで美味い🍜 いわゆる純連系かな、生姜も載ってます。最後の一滴まで飲み干して大満足の一杯でした。次はチャーハンセットだな。しかし荒町界隈はラーメン激戦区。グルメな東京の先輩もレベルが高いと言ってました。
平日の12時半頃に訪問。駐車場はないので、近くのコインパーキングに駐車(軽自動車であれば、歩いて数分のところに軽自動車専用の駐車場があるのでおすすめ)。お店には数分外で待った程度で中に入れた。仙台辛味噌らーめんを注文。スープがまず旨辛くて美味しい。その中でキャベツの甘みもまたいい味だしてると感じた。麺は好みの食感で、チャーシューも食べやすく、全体のバランス感がよい印象。また、今回チャーハンは食べれなかったが、おすすめの一品のようなので、次に来た際には、是非食べてみたい。
初めての来店。サッポロラーメンとのことで味噌を注文。10分程で着丼。炒めもやし玉ねぎ、チャーシューが2枚、メンマがトッピングで黄色の中太縮れ麺が供されます。一口スープから頂くと若干個人的には味付けが濃いです。味噌なのでまろやか甘みを期待し過ぎたのかイメージとちょっと違いました。次回は、炒飯を頂きに来ます。ごちそうさまでした。
ほかの札幌味噌系ラーメンよりもはるかに美味しいのがこちら。食券券売機や名簿は無く、店の前の列に並んで順番待つ方式。隣のアジア料理屋の前には並ばないこと。注文は店内に入ってから店員さんにオーダー方式です。駐車場は周辺のコインパーキング利用。店内8席カウンターのみの為、家族連れや子連れには向かない。夫婦や1人訪問のほうが良い。味噌ラーメンもとても美味しく、チャーハンも本格的でしっとりパラパラで、店主がその場で中華鍋で作るのでアツアツですごく美味しい。必ず味噌ラーメンとチャーハン両方食べたほうが良いのでセットがおすすめ。そして、チャーシューもとても美味しいのでチャーシュートッピングがオススメです。
近年、人気ラーメン店が増えている荒町商店街にオープンした、純連すみれ系の味噌らーめん専門店。純すみ系の中では、味噌が多めで濃い味なので、最近のマイルド純すみ系とは一線を画す味わい。昔の純連本店を思い出す一杯でした。
店内はこじんまりしていて小さい子供連れには向いていないかな、と。味噌ラーメンと丼をチョイスしました。ラーメンはまろやかでコクのあるスープに程よく縮れた麺が絡んでgoodです。途中から生姜をスープにかき混ぜスッキリとした味わいにもできます。ただ、個人的にはもっと香ばしい炒め野菜とスープを求めていましたので少し期待はずれ。美味しいのですが中毒性があるかと言われると自分にはハマりませんでした。他の方の投稿にもありますが店内の熱気が凄くて汗っかきにはしんどいかもしれません😂結局、ラーメンの好みは人それぞれ!
味噌ラーメンをいただきました。生姜が効いた感じで、白味噌ベースだからかまろやかに感じました。あっさりめな味噌ラーメンが好きな方にはオススメです。またスープが結構ずっとアツアツでそこは最高でした。ただ店内の気温が高すぎて食べてる最中にどんどん食欲が落ちてしまいました。調理場からの熱気がすごくて…作られている方はもちろんもっと暑いとは思いますが。席には一味とコショウとニンニク(すりおろし)がありました。あとお会計は先です。駐車場は道路向かいのコインパーキングが安いと思います。
ラーメン激戦区荒町に札幌ラーメンのお店が誕生したと聞いたので来て見ました。カウンター席8席のこじんまりしたお店で、お店に入ると券売機ではなく、レジで前払いでした。麺は、京都の棣鄂を使っていましたよ👍味噌と塩を二人で注文して食べ比べしましたが、味噌は生姜をトッピングした王道の札幌ラーメンで本場の味に近いです。塩はちょっと違うかな?仙台でも札幌ラーメンが食べれるので通うでしょう🥳
2023年6月下旬 さっぽろ味噌 890円今年3月オープンの味噌ラーメン店をを訪問。店主さんは「本竈」の店長から独立された方で「札幌 純連」での修行経験もあるとのこと。店はラーメン激戦区の荒町商店街の一角。こいけ屋とフジヤマの間にある。店内は真新しくカウンター7席。店主さんと女性2人の3名体制。メニューは味噌、辛味噌、塩。醤油は準備中。料金先払いで、さっぽろ味噌を注文して料金を支払う。席で待つと程なくして丼が登場。スープは油浮少なめ。味噌は濃厚だかややシヨツパめ。豚骨メインと思しき旨みが良く出て美味しいが味噌に押され気味で惜しい。麺は太麺、強縮れ。黄色い麺肌で西山製麺のような麺。少し固めな茹で加減でモチモチとして旨い。具はチャーシュー、野菜炒め、メンマ、ネギ。チャーシューは肩ロースの大判と小さめなモモ3〜4枚。モモは確りとした噛みごたえ。肉の旨みを感じ旨い。肩ロースは柔らかく旨い。どちらもなかなかのレベルだ。野菜炒めはモヤシ、タマネギ、挽き肉。シナシヤキで良好。メンマはコリコリ。札幌味噌には珍しい。中盤にチャーシュー上の多めの生姜を混ぜるとさっぱりと味変。終盤は卓上のおろしニンニクを入れて旨みアップ。飽きずに麺と具を完食。ご馳走様でした。
| 名前 |
味噌らーめん ことぶき |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒984-0073 宮城県仙台市若林区荒町158−2 荒町イーグルマンション 1階 |
周辺のオススメ
さっぽろ味噌とチャーハンを食べました。チャーハンはしっとりして美味しかった。ラーメンはスープが熱々ではなかったけど味は濃いめで麺も美味しくチャーシューが結構入っていたり890円ならお得だと思いました。