仙台駅裏の品の良いひととき。
茶処 青葉並木 玉澤の特徴
煎茶と和菓子のセットで、品の良いひとときを楽しめます。
仙台市青葉区の中心で、心安まる茶処として知られています。
温かな雰囲気の中で、和の味を堪能できる特別な時間を提供します。
仙台駅から帰る前に「元祖あんみつ」を食べる為に必ず立ち寄ります。中身は冷たい寒天と塩味のえんどう豆と美味しいあんこだけのシンプルなもので香りの良い黒みつをかけていただくとなんともホッとする味わいです。さて、ここは入口が目立たないのですが、中に入ると座席がレジのバックになるので、お買い物の皆様としっかりご対面になってしまいます。慣れないと落ち着かないかもしれません。でもお茶もあんみつもとても美味しいです。来仙の折は是非一度お立ち寄りを!
移動途中に時間が出来たのでお土産を買おうと立ち寄りましたら、お店の裏側にイートインスペースがあるのを見つけ、「あんみつ」を注文しました。入口はお店の横に有ります。淹れたての抹茶と良く合います。
仙台駅の地下の玉澤のお店の裏側にありました。こんなところにあるんだ😳と思いながら入りましたが、おすすめの、あんみつと抹茶のセット(千円)を食べましたが、ホッとする味で、目の前で作ってもらえるのも良かったです🤗味は、老舗の安定した味でした💖💖💖😻
品の良いひととき。抹茶やずんだ餅、練り切り和菓子がいただける和喫茶。買い物のひとときに良い時間。
煎茶と和菓子のセットでいただけます。6席程の空間です。(設定に不具合?再投稿)
| 名前 |
茶処 青葉並木 玉澤 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
022-267-4050 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
玉澤エスパル店の裏?というのでしょうか、知らないと素通りしてしまうかもしれません。店内はL字のカウンター7席のみです。私は抹茶と上生菓子のセットをいただきました。お茶は5種類から、上生菓子はその日に玉澤で販売されているものから選べます。店舗の裏側から、買い物をする人が行き交う景色をみながらゆっくりお茶をいただいてるのがなんだか不思議でした。ごちそうさまでした。