小上がり個室でゆったり楽しむ。
くいもの屋わん 仙台東口店の特徴
こじんまりした小上がりの個室で、ゆったりとした時間を楽しめます。
忙しそうな店員さんがいる中でも、落ち着ける雰囲気があります。
個室ならではの、プライベート感が嬉しい居酒屋です。
オーダーがスマホで、迄は良いが。同時にLINEの友達登録必須なのはちょっとうっとおしい。料理をオーダーする為だけにLINE IDを抜かれてるようなもんだし。なんか嫌だった。料理は普通。可もなく不可もなく。席は半個室だが声は丸聞こえ。
学生の頃からよく通っています。個室になっている席だと当たり。店員さんは若い人多くて確かに接客としてどうなの、と思う時もある。若干暗めで雰囲気も💮💮💮。料理も茶色いやつは全部美味い。チーズダッカルビとか、鍋物が別格。ドリンクも豊富。今代わったかどうかは分からないけど、店長さんが優しい。
店員さんが忙しそうだった。おちょこを持ってこない等不慣れな印象。
食事はいいけどサービス品質は今ひとつ。
こじんまりした小上りの個室にてゆったりと楽しめます。飲み放題で料理も美味しくリーズナブルな価格です。
他店舗を利用したことはありましたが、東口店は初めて。今回は場所的に使いやすかったので入ってみました。BiVi の4階は居酒屋が何軒か入っていますが、コロナが落ち着き人が増えたとはいえ、まだまだ寂しい感じ。店員さんは元気に迎えてくれましたが、客が少ないせいか、店員さん同士の暇っすね~って会話が丸聞こえ(^-^;)お酒は提供が早くていいんですが、料理のスピードがちょっと不思議。手がかかりそうなものは、もう来たの!?って早さで、意外に簡単なメニューが20分以上出て来ない。実は注文してなかったっけ?と思って聞いてみたら「今作ってまーす」と言われてしば~し待ちました。忙しいほど客がいないことを考えたら店員さんを減らしてるのかな?ちなみにアツアツメニューは微妙に冷めていたものとアツアツのものとがなぜか極端で謎。とりあえずこちらも久しぶりの居酒屋だったので頑張って下さいとしか言えませんが、今はメニューを工夫しているお店が増えたからチェーン店とは言え厳しくなるかも知れませんね。
冬の鍋はなかなか美味しい。一人で来やすい店、でも知人に紹介してくるほどではないかな?呼び出しボタンを押してすぐに来てくれるのは◎。カウンター席から調理場丸見えなので調理場の方々はもう少し笑顔で仕事してくれたら評価一つあげられそう。
名前 |
くいもの屋わん 仙台東口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-291-8088 |
住所 |
〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡2丁目1−25 BiVi 仙台東口 4F |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

飲み物こねぇ。なんか適当感ある。店員足りてない。次使う事は無い。