町の小さな神社でほっこり参拝。
春日神社の特徴
歯の痛みが嘘のように消えた神社です。
初詣やどんと祭で賑わう町の神社です。
建物に囲まれた静かな空間が魅力です。
初詣 どんと祭などでお世話になってます。
1週間以上常にずっと歯が痛すぎて辛すぎた時にたまたま歩いていたらここの神社があったので本気でお願いしたら次の日痛くなくなってました。
散歩をしていたら見つけたのでお参りさせていただきました⛩👏大きい神社ではなく、巫女さんとかもいらっしゃる訳では無いので特別な体験ができるという訳ではありませんがこじんまりとしていて心がほっこりする神社でした😊💓地域の人に愛されている神社のようです⛩️大きいところに参詣するのもよいですが、小さい神社でひっそりと手を合わせるのもいいものですね(*^^*)小さい神社でお賽銭することは神社の存続にとても貢献できることなので小さい神社を見つけたら手を合わせて行きましょう。また来ますね!
小さな神社ですが、以前見つけてたので参拝してきました。大晦日の早い時間でしたので、混み合うことなく良かった。自分で駐車場に停めてからの参拝ですので、近場をチェックするのをお忘れなく。
周りを建物に囲まれた、小さな神社。真っ赤な鳥居が目立ちます⛩️ どんと祭は、二畳位の大きさで、人も少なく物足りない感じでしたが、コロナの中、手早く行いたいものには助かりました‼️御守りなど種類は豊富でした😀
町の神社です。夏祭りは風情があります。
名前 |
春日神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-765-1388 |
住所 |
|
HP |
https://www.miyagi-jinjacho.or.jp/jinja-search/detail.php?code=310010032 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

御朱印あります。拝殿に呼び鈴があり、16時くらいでしたが宮司さんに声をかけて御朱印帳へ直接書いて頂きました。