柴ふくのかき氷、食べてみて!
甘味と富士宮やきそば 柴ふくの特徴
人気のかき氷は11:00からの提供で訪問時に楽しめます。
富士宮やきそばはテイクアウト専用で手軽に味わえます。
コシの強いヒラ麺の濃い味が楽しめる焼きそばが魅力です。
朝9時頃の利用でした。すぐに出来立ての焼きそばを提供してくれたので良かったです。
出発前の腹ごしらえで探してましたが、土曜日の昼過ぎは、食べたい所はどこも並んでいますした。半ば諦めてたらここはすぐ食べれそうで富士宮焼きそばは好きなので来ました。肉を乗せた焼きそば、美味しかったです。それより座る場所がなくてグルグル歩きましたが、なんとか店前のテーブルに座れて食べて満足しました。
あの行列店の柴ふくのかき氷が食べられると聞いてわざわざ来たけど、本店のかき氷とはちょっと違うかな。お店の人も外国人で対応も雑だし、きっとこの人、柴ふく本店のかき氷を食べたことないと思うなー。お盆もないからかき氷はテーブルの上でバラけるし、おしぼりもないから手はベトベトになるしで食べ終わった後のガッカリ感は、中部国際空港にわざわざ足を運んだことを後悔する私への戒めのようでありました。
普通の焼きそばソースは辛口麺も普通専門店とはいうが特色はあまりないもう少しキャベツを大きく切ってシャキシャキ感出せば良くなると思う。もやしをトッピングにするとか、一工夫あれば良いと思う商品を復唱しないなど、レジ店員の教育が出来ていない。
かき氷を注文したら11:00からでした。梨のソフトクリームに変更。ソフトクリームと言うよりシャーベット。さっぱりして美味しかった。
電車の時間待ちの間にご飯!富士宮焼きそば初挑戦。相方は他店もよく食べているので感想聞くと他より味がしっかりしていて美味しい❣️との事。私も美味しかったです。店員さんも感じが良く良かったです。麺二倍にしてよかった^ ^二倍は330円足すだけなのでお得感いっぱいですよ。
山梨 B級グルメ大好き💕ここで見かけたのでテイクアウトで購入。持ち帰りの袋3円だった(笑)家に帰り冷めても美味しかった。
富士宮やきそばが好きで、提供している店を見つけると注文していますが、こちらでの提供はテイクアウトのみのようです。具は少なめでした。
甘味と富士宮焼きそばの店、柴ふくかき氷が有名なお店の柴ふくが富士宮焼きそばも売ってる店。どうしても富士宮焼きそば(660円)が食べたくなって購入しました。フードコートの中に入っているお店なので、注文すると、呼出番号札がもらえます。キャベツ多めでなかなか美味しくいただきました。
名前 |
甘味と富士宮やきそば 柴ふく |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-84-8556 |
住所 |
〒479-0881 愛知県常滑市セントレア1丁目1−1 第1ターミナル 4F 中部国際空港セントレア |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

セントレア4階フードコートの柴ふくには、昔 懐かしいポテト(お祭りの屋台で売っている押出成形したポテト)があり今日も、もちもちポテト(800円)Wチーズポテト(940円)をつまむ。金額はお祭り屋台並みだけど、う〜ん…懐かしい食感だ😁