フォーラム仙台近く、具材豊富なおにぎり。
おむすび屋 べにすずめの特徴
ばっけ味噌のおにぎりは絶品で、種類も豊富です。
角煮や自然派おかずも、手軽に楽しめます。
ぶらり旅にも最適な、気さくな雰囲気のお店です。
映画館のフォーラム仙台近くにある、おにぎり屋さんです。前から気になっていたのでSNSで休みをチェックして、朝イチの回の映画を見に行った際に寄ってみました。店内は狭くて2人も入ったらいっぱいですね。ショーケースの中には作りたてだろうおにぎりがたくさん並んでました。奥には厨房らしきスペースがガラス越しに見えた。一つ一つ中身が分かるように名札が付いてて丁寧に作られた飲み^_^分かります。小ぶりに見えたので、ついつい3つのおにぎりと卵焼きを買って見ました。いざ、食べて見ると小さくはなくて、とりあえず1個だけ食べて、あとは夜に残しました。とても美味しかったです。ちなみに、在庫切れのために当面の間ササニシキ→ひとめぼれになるみたいです。場所的に駐車場も無いし、誰が買うのだろうと思ったら、出勤途中らしき女性が前に1人、あとから1人。常連さんがたくさんいるんでしょうね。手作り感溢れるおにぎり。おススメです(^ ^)
来店した時はちょうどお昼時で、次から次へとお客さんが来て混み合ってました。タイミングが良ければすぐ注文できると思います。何を食べるか迷いましたが、お弁当を注文しました。急いでる方はおにぎりを買ったほうが早いです。けんちん汁も買いましたが、野菜たっぷりで健康的でした。お弁当も、おかずが豊富でどれもおいしかったです。特に角煮がトロトロでめちゃくちゃ美味しかったです。店員さんも丁寧で感じが良かったです!また買いに行きます。
おにぎりもお惣菜も美味しいです!豚の角煮と卵焼きが特にオススメです。女将さんが味覚の鋭い方なのではないでしょうか?薄味でも化学調味料に頼っていない味付けが秀逸だと感じました。
駐車場を探している時に気になったので入店しました。おにぎりのサイズ感は小さく2個3個食べられそうです。べにざけ玄米、黒米、期間限定混ぜご飯を購入して食べましたが玄米のおむすびが特に好みでした。
お弁当のお惣菜も全て美味しかったです。おにぎりも玄米と白米があり、具材も季節限定のものがありました。紅鮭おにぎりは具が大きく、食べごたえがありました。
おにぎり屋さんで、弁当の種類は少ないがご飯を白米、玄米、ハーフ\u0026ハーフから選べるのは◯お惣菜もあり、なによりおにぎりの種類が多いし季節限定もあるので、選択肢は多い。
街中の小さなおにぎり屋さん!おにぎりの形が細長いのが特徴的🍙おにぎりの値段も訪問時では200円以下のため比較的リーズナブル!カリカリ梅のちりめんじゃこはおすすめです◎
小さなお店ですが、具材の種類の多さと美味しさからたくさんの人が訪れます。おにぎりは小ぶりながら、もっちりと炊き上げたササニシキによりお腹も満足します。
おむすび弁当をいただきました。お米の美味しさを再認識できる幸せなおむすびで、お腹も心も満たされました。角煮とお野菜もどれも絶品です。また行きます!
名前 |
おむすび屋 べにすずめ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-727-2526 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

テイクアウト専門のおにぎり屋さん。けっして安いわけではないですが、こだわり選んだ食材を丁寧に調理してあり美味しいの一言です。種類が多くて毎回悩んでしまいます。お菜といろいろあってこちらも選ぶのに悩んでしまいます。