香ばしい炭火焼き豚丼、舌鼓!
炭火焼き 豚丼まる家の特徴
炭火焼きの豚丼は香ばしいタレが絶品です。
フードコートながら、まる家の味は本格的です。
2種1.5倍丼は飽きずに楽しめる一品です。
二種盛りを注文。バラ肉は美味しかったがロース部分はパサパサ。でもフードコートにしては美味しかったです。
肉巻きおにぎりはおにぎりにガリが混ざっており、アクセントになって肉巻きの味の濃さをバランス良く整えている感じスペアリブはもう少し味付け濃い方が好みかなコスパは妥当な線だと思います。
本当にとっても美味しいです!タレの味が好みで、最後まで美味しく食べられます◎お値段もリーズナブルで、大盛無料サービスもありお腹いっぱい食べられるので、小さい子と分けっこする親子さんにもおすすめ。場所が、トイレに近いので、近くの席を取るといいです(^^)
“2段まんぞく丼”をテイクアウトしました。「ご飯大盛り」をお願いしたら「既に大盛りですけど更に大盛り(無料)にしますか?」と聞かれお願いしました。驚異的なサービスに感激です!お肉は分厚く、程良い歯応え。名前の通りご飯の中にもお肉が隠れているので大盛りでも具(お肉)が足りない… って心配もありません。コスパ最強ですね♬久々に大満足な一杯でした😋
肉厚のお肉がモリモリ乗った豚丼です。地元の方が美味しいよ〜と勧めてくださったので立ち寄りました。土日限定の豚丼と通常の豚丼と2種類注文しましたが、どちらも美味しく満足でした!
2種1.5倍丼をいただきました。肉にしっかり炭火の香りが付いていて、一口目はかなりおいしいですが、二口三口と食べ進めると、若干タレがしょっぱめなのと肉の脂で苦しくなってきます。味変でワサビを使う事で最後までおいしく食べられますが、そこまでして豚丼を食べるのか?という疑問は残ります。ただ、豚丼自体がおいしいのは間違いないので、2人以上でシェアして、他の店舗のメニューと合わせるとちょうど良いかなと思いました。あくまで個人の感想ですが・・・
わさびを付けるとバラ肉でも、飽きずに食べられました。ロースは脂が少ない分、少し固く感じました。味噌汁より浅漬が有ると良いなと思いました。
フードコートになる店ですが、十分美味しいです。フードコートに入って時に、目にとまります。見た目はこってりしていますが、それほどでもなく気楽に食べれる丁度いい味付けになっています。豚丼の種類もあり、いろいろなタイプを選べるますので、好みの量と部位で選んではどうでしょうか?みそ汁は別料金になりますが、30円ですのでつけたほうがいいでしょう!
おいしそうな匂いがしたので、2種1.5倍丼をいただきました。炭火で焼いてるので香ばしくて、まあまあ美味しかったです。肉の量は、これ以上あったら脂身でしんどくなりそうだったので、丁度でした。
名前 |
炭火焼き 豚丼まる家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-355-8008 |
住所 |
〒983-0013 宮城県仙台市宮城野区中野3丁目7−7−2 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

【最高級👑宮城野ポーク肉🐷】三井アウトレットパーク仙台港🌊の2階にある豚丼🐷🔥の有名店【まる家】。お薦めは☝️最高級👑宮城野ポーク🐷のロース肉とバラ肉を使用した【宮城野2段丼】にです😃⤴️⤴️。宮城の壮大な牧場⛰️で育った肉は分厚いのに柔らかく😱秘伝のタレ㊙️にくぐらせ備長炭🔥で焼いた宮城野2段豚丼は正に究極の美味しさです😋💕。