多賀城イオンで無印を発見!
無印良品 イオン多賀城の特徴
多賀城イオンの旧ゲームコーナー跡地にオープンした店舗です。
家具以外の多彩な商品が揃っている雑貨店です。
無印良品が近くにあるのは嬉しいと感じる口コミ多数です。
多賀城にあるイオン1階のお店。スシローに近い方の入口から入ってすぐ右側、広くて品揃え豊富です。豊富ではあるものの、他店舗とそれほど変わらないような気もします。無印好きな方ならいいのかも。衣類のスペースが充実している感じに見えますが、個人的には食品を購入に行ってます。お菓子、レトルトはもちろん冷凍食品の補充が早くてありがたい。冷凍キンパ、おにぎり、餃子、焼売、カレー用カット野菜、スープ用カット野菜、甘味まで冷凍庫を占有するほどの量じゃないから便利なんですよね。お試しあれ〜\(^-^)/
家具などがメインではありません。食品や衣類や雑貨がメインになってます。コロナの影響で家具の入荷も遅れているとのことで購入する方は気をつけて購入して下さい。
多賀城イオンに無印良品がオープンしましたね。大きくて品揃えも豊富でした。セルフレジもあります。冷凍食品、アイスありました🍨価格が安くなったパンツを買いましたが色も品質も好みだったので良いものが手に入って嬉しいです♪
イオン多賀城1Fの旧、ゲームコーナー跡地に出来てました。『東北最大級』というほど広くはなく、仙台ロフト店を一回り大きくした感じ。オープンまもないため、レジ待ちが長蛇の列で、自分は、2つの商品を買うためだけに20分近く並んで萎えた。また、欠品商品が多数あり、また、補充も全然追い付いていない感じだった。そして、若手のスタッフが必死に冷凍商品を補充している脇で、本部の人間なのか?スーツを着た社員のような人間が他のスタッフと談笑している姿を見て、『会社の構造』みたいなのが垣間見えた。客をたくさん並ばせ、欠品商品が多々あるなら、どの部署の人間だろうが、『客に迷惑をかけている場所の作業を率先してすればいい』。自分は他部署だから・・・と手を抜くような社員がいる会社ってどうなんでしょう??値札が無くなっている商品や、壊れている展示商品もあった。とりあえず『きちんと管理できていない』と印象が強く、オープニング運営・管理の問題なんだろうが、それで客に迷惑をかけるのは問題かと。落ち着いて来たらこういう問題も無くなってくるのだろうが・・・当分はいかない方がいいと思う。
多賀城に無印良品?と思いましたが、店内は結構ゆったり長町や他の市内の店と比べ広くてゆったりしてました。イオン多賀城の場所を有効活用したのだと思います。最初のオープン時には、行ってないですがここにあることで集客も増えると思います8月中は紙袋全サイズ無料なのでお得9月からは10円になります。ベッドとか寝具が少なかったので増えるといいです。また行きます。
イオン多賀城店のテナントです。だいぶ古くなった、タガジャスと言われている時代から、利用はありましたが、最近は利府イオンモールや名取イオンモールなど、系列店の大型店舗の利用が多くなり、無印良品さんの店舗が、入って増客へのテコ入れの一貫でしょうか、無印良品さんの出店で多少イメージアップになったようです。店舗が広い分、冷凍食品も扱いもあります。さすが、SDGsに力を入れている商品が目につくのも、企業理念なのでしょう、感心させられます。
名前 |
無印良品 イオン多賀城 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-385-7022 |
住所 |
〒985-0845 宮城県多賀城市町前4丁目1−1 1F イオン |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

家電売り場か、ニトリで買うか、迷っていたけど、無印で手頃な値段で商品を買う事ができた。対応したレジの方、商品を整えてるスタッフの方は、今のところ感じが良い印象が残っている。↑あれから久々に利用したけど、雰囲気はいい。でも休憩スペースのイステーブルの所で暇つぶしに電話してる中年女性は厚かましいな感じた。このスペースなくてもいいかなと‥感じた。