品物充実、楽しいひととき。
ダイソー 仙台荒巻店の特徴
店舗は中規模ながら豊富な品揃えが魅力です。
通路が狭いため、すれ違いにはご注意を。
昔はTSUTAYAがあった場所に新たにオープンしました。
トイレありませんの張り紙がしてある。セルフレジが2台しかないのでタイミングによって非常に混雑して列が入り口近くまで続いている。駐車場は狭く、頭からの斜め駐車になる。奥側には縦の駐車場も少しだけある。
品数豊富です狭い駐車場ですが一方通行なので問題はないかな…と。
クリスマスプレゼントに詰め合わせにしようと思います。喜んでくれるかな➰
駐車場が狭すぎると思う。運転が苦手な人には…急ぎで必要な物を買うには良いかも知れないが、時間があるなら南吉成店に行ったほうが種類も豊富だし良いと思う。
まず初めに、駐車場が狭いです。お店の正面にある10台くらいの駐車場は前向き駐車のみで、一方通行になっています。そのまま行くと店舗の裏に駐車場が広がりますがこちらも狭く、停めづらいです。店内全体的に棚の高さがあり、歪んだ店舗形状の為、不思議な陳列棚になっていますが、アウトドア商品に関しては充実していると思います。キャンプ用品、釣り道具関係も一通りありました。比較的、陳列も綺麗にされていて整っています。在庫がなくなれば次の週にはちゃんと入荷されているので、売り切れでも安心です。
中規模店舗ですね。定番商品であればコチラで十分間に合います。
近所なので重宝しています。スマホの充電器やホルダー、収納ケース、ライターや乾電池等使い捨てる物は100均で済ませます。
品揃えが豊富だがその為、通路が狭くお客さんとのすれ違いに気をつけないといけない。また、目的の商品を探すのが大変(店員が少なく商品の有る場所が聞けない)
昔はTSUTAYAだった場所。駐車場もそのまま。頭からの斜め駐車だから苦手(-_-;)店は広く、品揃えはいいと思うがメガネをかけた男性店員に品物の場所を聞いたとき、すごくめんどくさそうに案内されたのが忘れられず、あまり行かない。
名前 |
ダイソー 仙台荒巻店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
|
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/1681?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

色々と品物があってお店に行くと楽しくなりますレジの台数が2台で時間がかかるので、お客さんが並んでない時を狙ってお会計をしたいと思います。