仙台駅東口の藁焼き名物!
居酒屋 矢三朗 新寺弐号館の特徴
鰹の藁焼きが絶品で、訪れる価値ありです。
日本酒が進む美味しい料理が揃っています。
仙台駅東口周辺のイチオシ居酒屋です!
藁焼き以外も惹かれるメニューが多かったです。若い店員さん多いですが、気持ちいい接客でまた来たいと思えました。平日でしたが、満席だった理由がわかります。
本店へ予約の電話をしたところ、満タンでこちらを紹介して頂いた。活気の溢れる店内。入店時から期待ができます。ドリンクオーダーの折に、オススメの藁焼きを紹介していただき、カツオの塩タタキを注文。その他、秋刀魚のお刺身、カニクリームコロッケ、トマト、炙り明太子のポテトサラダをオーダー。お通しは、マグロのにぎり。いきなりうまい!カツオの藁焼き塩タタキが到着。最初は塩のみで頂くと、藁焼きの何とも言えない燻された香ばしさが鼻腔をくすぐります。うまし。ニンニク、しょうが、玉ねぎと共にいただくとさらにうまし。特にニンニクと塩の組み合わせが最高だった。サンマもとても新鮮で全く臭みなどなし。初物はとてもいい!味覚から秋を感じました。その他のお料理もどれもこれも本当に美味しかった。スタッフの皆さんも、キビキビテキパキと仕事をしていて、気持ちのいい対応でした。
友達や家族,私の身近な人みんなに紹介したいくらい大好きなお店です!あたたかくて心がホッと落ち着くところです。今回は地元の友達がたまたま仙台に来ていたので紹介しました。わたしの友達も,今度は家族を連れてくると言ってました!これからも応援しています♡また行きます!
鰹の藁焼き美味しかった。炭火焼きも色々美味しかった。お客さん絶えず来て賑わってました。人気店ようで席数多くないので、早めの予約おすすめ。お酒の単価は若干高いので3杯以上飲むなら飲み放にした方が⭕️店員さんがみんな可愛かった。
仙台駅東口周辺のイチオシ居酒屋です!今回で3度目の入店でしたが、料理は言うまでもなく、何を食べても本当に美味しくて、お店の雰囲気や店員さんの対応も良く、毎度のことながら大満足でした😊🧡料理は当日限定や旬野菜のメニューが人気でおすすめらしく注文したところ、本当に美味しくて頼みすぎてしまいました😅💧今回は友人と入店したのですが、カウンター席もあり、今度は1人でも行ってみようと思います!🍶🍶
2023来訪昨年同様にどの料理も美味しく日本酒が自然に進んでしまいます。必ず夏野菜を頂くのですが、どれもみずみずしく素晴らしいです。牛タンも良いですが、是非矢三朗に訪れて欲しいと思います。2022来訪藁焼きカツオ、金華鯖と美味しい海鮮があり、旬な野菜も豊富で評判通りの非常に良いお店です。私のお気に入りは茄子の浅漬けです!
本日もパワーもらいました!味はもちろんのこと、スタッフのみなさんの気持ちのいい元気な接客。ひとりできてもハーフサイズもあり🙆♀️仙台旅行者も仲間との飲み会も間違いないです🕺鰹藁焼き食べてね!
友達がお気に入りの矢三郎さん♪初訪問です。すぐ近くに新寺本店がありますが、新しくできた二号館へ。前から予約をしていたのですが、コロナ禍なので個室が嬉しいですね、まずはお通しがマグロの寿司なのが驚きでした!脂が乗ってすごく美味しい。ビールが飲めないので甘めのカクテル系を飲みましたが、変に酔わないのが驚きでした。いいお酒使ってるのかな。おすすめのカツオの藁焼きは塩で食べると絶品。厚切りの鰹がたくさんてテンションも上がりました。いろいろ美味しかったのですが、カリカリの鶏皮と初めて食べた生のセリのサラダ。ごま油のドレッシングが合って新感覚。また食べたい一品でした。また行きたいと思います♪
大変満足です!2歳の子供がいるのですが、快く受け入れてくださいました。ウエットティッシュをくれたり、ジュースには氷入れますか?と店員側から聞いてくれて優しいお店でした。料理もとても美味しいです。鰹の藁焼きは美味しかったのでおかわりしてしまいました。値段は少しお高めですが、料理の質や店員さんの質を考えると安いです。また行きます。
名前 |
居酒屋 矢三朗 新寺弐号館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-290-9790 |
住所 |
〒984-0051 宮城県仙台市若林区新寺2丁目1−1 サンシャイン菊平ビル |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

藁焼きが名物の居酒屋。料理はどれも美味しい。一年ぶりに再訪。本店にも行ったが、弐号店の方が新しくて綺麗。若いカップルや家族連れ、男同士、女子会と、客層は様々。カジュアルで親しみやすいが、料理はどれも美味しく満足感が高い。今回はコースでも十分満足できたが、アラカルトも試してみたい。