松島離宮で味わう刺身食べ放題!
海の食べ放題 松島おさしみ水族館の特徴
松島海岸駅から徒歩3分、立地が魅力的なお店です。
刺身は好きなものを自由に楽しめて、豪華な食べ放題が体験できます。
景色が良い松島離宮内で、特別な海鮮体験が待っています。
彼女といきました15:30から予約しました私たち以外1組しかいませんでした!他の方刺身の鮮度がどうとか言ってましたが、私は満足でした✨幸せを感じることが難しい方達戯言だと実感しました✨美味しくいただきました!1番うまかったのが、たくあん・オクラ・しおから🤤無限に酒呑める🤤ただ、アルコールは一杯ごとのお会計がめんどくさいです💦
刺身のほかに野菜や揚げ物、あら汁、カレー等。米は普通のと酢飯の二種類。好きな刺身(マグロ、サーモン、鰤)があったので最高でした。お米はそんないらない!刺身食べたい!という人はありだと思う。
刺身食べ放題は自分の好きな物しか取りませんでした。◯銀鮭、ブリ、メカジキ△マグロ、イカ✖️ネギトロ、イクラ鮭、ブリは脂がのっていて美味しかったです。取りすぎて胃がもたれてしまいました...ネギトロは業務用のチューブタイプみたいな感じ。イクラは粒も小さく、か◯ぱ寿司のイクラ軍艦みたいなクオリティ平日限定にぎり寿司7カンは美味しかったです。デザートはオマケ程度業◯スーパーで売っているようなクオリティ観光市場で高い海鮮丼を食べるなら自分で好きな刺身盛り放題でオリジナル海鮮丼が作れるので良いと思います。あら汁が1番美味しかったかも。
松島海岸駅から徒歩3分ほどの場所にあるお刺身食べ放題のお店。2024年10月に伺った際の内容です。松島離宮内にあるので車でも利用は問題なし。支払いは現金、クレジットほか電子マネー等で可能。クレジットカードはVISAやMasterだけでなくJCBやアメックスでもOKだったと思います。支払いは前払い。決済後にテーブルに案内されて食事をする形式。テーブル席ほかカウンター席もあるので、家族でも少人数でも利用はしやすいと思います。ごはんは白飯と酢飯の二種、汁物は少し甘味の強めなあら汁、あとはお刺身がマグロにサーモン、カツオ、スズキ、しめさば、海老、タコなどなど数種類あり、多少ですがサラダとして食べられる野菜もありました。その他とろろや納豆、子供向けに唐揚げやカレー、ちょっとしたデザートもあったと思います。別料金でドリンクバーもあり。平日限定としてお寿司の案内もあったので頂きました。味は普通に美味しいです。最近はバチマグロですらスーパーで買うと100グラム350円とかしますし、コスパ考えると結構ギリギリを攻めてくれていると思います。気になる点で言うと、ネットにレビューを書くとドリンクサービスと表記がありましたが、食後に長文書く気がわかないので家に帰ってから書いています。あれ実際にお店でレビュー書く人いるんでしょうかってちょっと思います。松島の海を眺めながらお刺身をもりもり食べる場所ですね。観光地の体験型の食事場所として、いい思い出になるのではないでしょうか。
【いいネーミング〜普段・ふんだんに摂れない魚肉を目一杯】刺身は泳いでなかったけど(笑)〜①厚身の切身をガバガバ摘めるっ〜のと②無酒で刺身っ〜のもはある意味超レア体験。なお、口にするまで浮き浮きしてた自分に驚く。刺身の食べ放題は別店と合わせて2度目だが、身は厚い方が印象に残る。後日気がついたことだが、運動前日のタンパク質補充(本当は糖質摂取なのだが、自分にはタンパク質の方があってるらしい)に豚肉と鶏肉のシャブシャブがベストだと思っていたが、刺身は脂身がない分ストイックに筋肉に働くのかも知れないと会津には海鮮系の食べ放題店はないから、ピボットで柵買いするしかないが、それを考えるとここはコスパ高い。♦あったことバス旅行の企画!で参入。松島は何度も行ったが、車で無計画が多かったので、今回初めてなところもあり、、、それなりに良かった。でも、通行人が多すぎて、知らない人でごったかえす所は苦手なんだと!確信!バス旅行代金は11600円/人。うちこの昼食代は3000円ぐらいかと想定、現地確認だと80分3500円のコースに相当なのだが〜私らのはバス会社の企画物なのか・水族館からのもちかけなのかは定かでないが時間は60分。食べ放題だと90分しかやったことがなかったので60分はマジ焦ってシマタ(笑)。◆お味等についてまぁ、想定内。切身は脂がのったものはありませんでした。しかし・切身は回らない寿司屋なみに身が厚く食べ応えがあった。・海老〜みそ〜ニオイがなかった〜これを新鮮という・漬け(様々な切れ端の汁漬け)〜切身に味がないので、ヅケは和風の薄味付けで美味かった。但し、見映えが悪かったので写真無し。・あら汁〜具材は少なくなっていたが、いい味噌味と塩梅で美味かった。・牡蠣フライ〜揚げたては牡蠣味がし美味かった。放置系でしっとりした時も良かった。っ〜ことで、味は選べば美味しくいただけた。刺身はでかいパック皿に3杯おかわりしたが、思ったより食えなかった。◇温かい飯と冷まし酢飯があり、どちらも不可はなし◇カレーらしきものがあったが辿りつけなかった。◇甘味処もあるのね!てなことで、まぁ、その日は運動はできなかったが翌日はかなりの距離を走れました。多分、前日のタンパク質摂取の結果、、、今まで以上に脚力がキープでき〜魚肉パワーを感じました。■お店についてここ松島の南端なんスネ。添乗員さんの説明によると昔水族館だったところをリニューアル!!成る程ね◆お客さん三連休中の日曜日12:30〜我々は25人の団体。ザーッと眺めて先客〜10代カップル・5人家族。後客〜20代女性3名。◆補充他の食べ放題店では、補充されず長い時間空き皿のままところもありますが、こちらは声掛けと共に頻繁に補充されてました。◆刺身パフェ腹ペコ君で初訪問\u0026時間60分だと、腹を満たすのが優先で、パフェ風の盛付けを考える余裕がもてなかった。そもそも一巡目は我々25人が並んでしまったので、刺身コーナーは渋滞すること10分。まぁ、直ぐに渋滞から退避し、先に盛ったご飯と牡蠣フライ・唐揚げ・あら汁で軽くいただき、渋滞がなくなるのを待った!今度はつくりたい刺身パフェ〜〜〜多分具材を全部集めてテーブル席で載せ替えながら、味見し、海鮮丼を作り食べながら、ゆっくりパフェを創るっ〜のがよいと考えている。
7月17日、午後2時過ぎに、海鮮のバイキング形式の店は、めずらしいので訪問しました。皆さんの評価、コメントの通り刺身は水っぽく、型崩れし易いです。タラコとカツオの叩きは、超塩っぱくガツンと来ます。イカ(アメリカアカイカ)の刺身をブロック状で出されても、噛みきりにくい、食べにくい。焼用ですか?。イカソーメンか、モンゴウイカの姿身にした方が良いと思います。POPと刺身の位置が違う。出汁醤油とか、減塩醤油が欲しい。あら汁は、出汁の感じがしない只の味噌汁です。御飯、総菜、トッピング等は、美味しく頂きました。平日限定の握り寿司も、美味しかったです。チラシや写真と同等の刺身を提供して欲しい。責任者が、開店前に総点検していますか?。口コミに対して改善、改良してますか?。海鮮バイキングのアイデアは、良いけど。運営が下手過ぎです。昔約30年位前に、東京浅草橋のたいこ茶屋で、海鮮バイキングを食べた事がありますが、安くて美味しかったです。
松島離宮内で景色は良し!蒸し牡蠣+300円は個人的にはありだと思います。食べ放題でこの値段で考えると良い方かと思います。追記蒸し牡蠣はタイミングによって状態が違うかも?蒸しすぎとプリプリで相当差があった感じです。混雑時の方が良いかもですね。店内忙しそうでしたが、キビキビ動いてくれる女性スタッフが好印象でした。
品質に文句を言っている方が少なからずいらっしゃるようですが、三陸育ちの私の口には何も問題無いと思いますが?クレームつけている方たちは三陸の海の幸よりもっと良い海の幸が水揚げされるところで育ったのでしょうね。私も食べてみたいのでクレームつけている方たちの日頃食べている海の幸を食べてみたいものですね。まさか都会の方たちではないと思いますがね。どんなに高級店であっても三陸育ち私からしたらゴミを食べさせているような地域の方がクレーム付けられるわけないもんね?
『海鮮食べ放題』予約無しでしたが…開店から15分ほどでの入店。私達の前には1組だけで並ばずに入れました。先に会計を済ませ、いざ食べ放題スタート!並んでいたお刺身を1切れ2切れずつ取り海鮮丼の作成(写真のもの)ちなみに映える器が複数ありました。めかぶ・とろろ・ねぎ・しらすなどの添え物?もあったし汁物やカキフライ、デザートにはみたらし団子と杏仁豆腐がありました。食べ終わる頃には複数の家族連れ…取りに行く場所が混んでいたりほとんど残っていなかったりしたものもあったので、行くなら開店直後がおすすめです!
名前 |
海の食べ放題 松島おさしみ水族館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-762-5492 |
住所 |
〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島浪打浜18 2F 離宮 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

近隣住民ですが、松島離宮に激熱(笑)なお食事処があるとは知りませんでした。初見で訪問しましたが、スタッフさん方が丁寧に利用方法を説明してくださり、お刺身を沢山堪能させていただきました。鮪に海老にと色々なお刺身とお寿司をお腹いっぱい食べました!牡蠣フライもプリプリで美味しいし、あら汁も美味しかったです。リピート確定。また再訪させていただきます。