心惹かれる燕三条の貝そば。
麺屋わになる仙台本店の特徴
駐車場にいる優しいお兄さんが特徴で、店主の可能性もあり、親しみやすい雰囲気です。
日替わりご飯のはらこ飯は驚きの美味しさで、次回のはらこ麺への期待感を高めます。
美味し。スープ、盛り付け、非常に丁寧な仕事をしてるのが分かります。チャーシュー3種類も一つ一つ考えられ、味変の味噌󠄀?を混ぜたらくどくなるかな?と思ったら貝の旨味が引き立てられ、これもまた美味し。餃子も肉汁たっぷりで味も非常に良し。宮城県の中では、今の所、私の評価No.1!
GOOD店員さん 優しく、親切、元気も良い😄お店も、清潔でモダンな感じ貝そばスープ 複雑な深い貝の出汁が美味しく、全部飲んじゃいました!熟玉 半熟で味も染みてて美味しい3種叉焼 鶏、ロース、バラ肉かな?全部食べやすくしっとりしてて美味しい季節の野菜→ほうれん草、カブ、ゴボウ、出し方も工夫されて、見た目も綺麗ですしいていえば、自分にはちょっと少ないかな?ラーメンの器→ここまで言うことは無いと思いましたが、お店が、綺麗な分、ラーメンの器の縁が剥がれてたのが目立ちましたが、気にならない人は気にならないと思います麺→これも好みですが、麺が平打ち細麺のフォーの様な麺でした。全体的に、また来たいと思う、素敵なお店です。ご馳走様でした😄
追2:鶏そば+日割り丼鶏の旨味が凝縮したスープが絶品◎◎追:煮干しそばこれだけ麺の太さが選べるので太麺をチョイス平打ちの麺が煮干しと節の風味たっぷりのスープに合うこと◎◎◎デフォルトでチャーシュー2種がアツい◎◎個人的に鶏チャーシューがマッチしてた◎◎本日の限定(燕三条 なみへーさん 時価)初入店なのに燕三条の三文字に惹かれて背脂は控えめだけどその他はパーフェクト◎◎◎◎ちょっと他にない細平打ちストレート麺と主張しすぎない煮干しスープ(しょうゆ感ちょい強め)が満足感◎◎◎特に盛り盛りのバラ海苔がとても風味がよかった◎◎味玉も半熟トロトロ◎◎開店してすぐに入れたが、昼時はいつも並んでる(主観)から、ラッキーでした!鶏、貝、煮干しとスープに強味がありそうで、他メニューは次の機会に!
清潔感のある店内、スタッフの応待も良くストレスなく食事ができました。熟玉鶏そばは美しい盛り付け、透き通るスープに特徴の異なるチャーシュー、ネギも2種類で一杯でいろいろな味が楽しめました。トリュフ香る和え玉は麺の上に細切れのチャーシュー、ネギがトッピングされているのでそのままで食べるも良し、スープに投入するも良しと味の変化を楽しめました。貝だしも気になるので、リピートしたいです。
日替わりの限定ラーメンも美味すぎる。ハズレ無し。そこら辺では食べれないような珍しいラーメンも多く、SNSを見ているだけでも楽しいお店です。でも、行くともっと感動します。ダシへのこだわりやホスピタリティが高すぎる。店員さんは適度な距離感をとって下さいます。静かに過ごしたい方、店員さんとお話したい方、それぞれに合わせてくださっているイメージです。個人的にとっても居心地良いです。
初来店で駐車場で旗振りのお兄さんがいたら店主さんではないでしょうか店員さんもみんなやさしくいごごちも良くゆっくりいただきました貝だしそばを食べたらお店のひとも丁寧にムースのことも教えてくれて美味しくいただきましたびっくりしたのが日替わりご飯のはらこ飯が出て来て嬉しいかったです本当にありがとうございました次回ははらこ麺にも挑戦したいな。
貝そば(塩) 1000円熟玉鶏そば(醤油) 900円貝そばはもちろん貝出汁貝とトマトのトリュフペーストを加えずとも十分美味い鶏そばはよくある鶏出汁ラーメンではなく、上品さがあるいずれも丁寧な仕事が伺える。
お昼すぎ(1時半くらいかな?)に入店。レビューが良いのと、通りすがる時たまに旗だったりスケッチブックを掲げて集客されていたので気になっていました。貝そばを注文。提供も早く、澄んだスープに素敵なルックスで期待大。私的には少し味が薄く感じましたが、出汁の味を楽しむには十分に美味しかったです。チャーシューもとっても好みで美味しかったのですが、そちらは少し味が濃くスープを飲む前にお水でチェイサーしていました。飲み会後のラーメン、とよりかは、オシャレなラーメンを楽しむお店と思います。そうすると駐車場が少ないのが惜しいです、今後に期待させてください。店主さんが営業の合間にもテイスティングされていたので、今後も進展があるのでしょうか、また行くのが楽しみです。
2023.03.27 初訪問EW OPENの事前情報は前から知っていたけどやっと行けました。店舗の前に数台の駐車スペースあり。離れた場所にもあるそうです。近くに駅のコインパーキングもあるので、車で言っても大丈夫そうです。入って左手に券売機。店内の雰囲気はカフェっぽく落ち着いて食べれる雰囲気。初の発注は『贅沢貝そば』やっぱり塩系好きとしては😋程なく着丼。キレイな麺顔!パプリカの赤がなんとも色鮮で目を惹きます。スープは流石。身体に染みる滋味深い味わい。かなり優しめのスープ。麺は細麺。メニューによって変わるのかは次回検証😋非常にバランスが良く一気に完食、完飲。全体的に優しい味わいなので、全粒粉系の麺でも合いそうとか思っていたら、券売機っ見逃した和え玉があることに気付く!トリュフ香る和え玉も追加発注😋あるのわかんなくて、スープ全部飲んじゃったので、ありのままの和え玉を!うまし。強いて言うなら、卓上調味料がなかったので試してないですが、ブラックペッパーで味変してみたかったかも。今月オープンなんで、どんな進化を遂げるか楽しみなお店さんでした🍜
| 名前 |
麺屋わになる仙台本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-3326-4236 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒983-0013 宮城県仙台市宮城野区中野出花西15−1 ネオハイツ中野栄 106 |
周辺のオススメ
確実に外食のレパートリーが増えました👍鳥そばめっちゃ美味いです😊家族がいるのでテーブル席あったら嬉しかったけど、場所的にも仕方ないかなと。なんだろう、あっさりもしてるし鳥の味が濃いめでもあり説明が難しいから、また行って確かめてみよっと😁住んでる家の近くでこれが食べられるのはすごくありがたいです🙇また行きます💪