話題の天使のわらびもち、 とろとろの幸せ!
とろり天使のわらびもち 大崎古川店の特徴
とろとろ食感のわらび餅が絶品で、柔らかさが魅力的です。
注文カウンターで自分好みに詰めてくれる楽しさがあります。
抹茶とチョコのパフェが絶妙に美味しく、後を引く味わいです。
地域のニュースやインスタなどで話題になっていた天使のわらびもち。古川に店舗があるとは知らなかったです。車数台が停められる駐車場。こじんまりとした店内ですが、ハロウィン仕様に可愛くディスプレイされていました。また、他の方の評価を見てみると、店員さんの対応の評価が分かれていましたが、素敵な笑顔で親切丁寧な接客で大変良かったです。今回は飲むわらびもち(700円程)と、お土産に生わらびもち+黒蜜(1000円程)を購入。飲むわらびもちは、スタバと同じ程度または少し高めの価格でしたが、飲む価値はあると思います。甘めですが美味しかったです。生わらびもちも、とろけるように柔らかく、私も妻も気に入りました。仙台にも店舗があるようなので、また購入したいと思います。
店内注文カウンターのみで注文してから詰めてくれる感じでした。3人も入ればけっこういっぱい…でも出てくるのは早かったです。店員さんも普通に感じ良かったです。生わらび餅は味は普通だけど、わらび餅本体はほんとに柔らかくてみずみずしく美味しかったです。チョコ生わらび餅がすごく美味しかったのでまた買いに行きたいと思います。
わらび餅がとろとろ食感で柔らかくとても美味しかったです。和と洋の融合で新しいタイプの飲むスイーツです(^▽^)それぞれのトッピングがたっぷりなのでお値段は結構高めですが、飲みごたえ抜群なのでシェアすると良いかもしれませんね。かなり甘いので甘いの苦手な方はご検討を。
お散歩で見つけて立ち寄りました。車だと場所が微妙に分かりにくいかも⁇店内は狭くて、注文して受け取るだけの省スペース^_^店員さんは良くも悪くもなく普通でした。週末だったからなのかお客さんが次から次に来て大変そうでした。肝心の味は‥とってもおいしかったです!初めて飲んだ?食べた感じで楽しかったです!また行きます✨
味は美味しい!混んだ時に店内がかなり密になるのとキッチン?の目隠しがなってなくて作ってる店員さんと目が合って気まずくなりました笑 外にベンチを置けば少しは待ち時間も苦じゃないかも?
パフェの抹茶とチョコ、おいしかったです!かわいい店員さんの、丁寧な対応と笑顔に癒されました♥️昔ながらの和菓子屋さん、というカテゴリーではないので、衛生面で問題なければ、派手髪、ネイル無問題だと思います。お店の雰囲気も明るくなるし、良いと思います。インスタでチェックしていますが、色々な新商品が出て来るので楽しみにしています。また、購入しに行きます!
名前 |
とろり天使のわらびもち 大崎古川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2977-1061 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/tenshinowarabimochi.furukawa/?hl=ja |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

抹茶、黒蜜、ミルクティーそれぞれ家族皆で飲んでみました。子供①は抹茶が好きなので美味しいと話していました。黒蜜も子供②③は美味しかったみたい。私はミルクティー、美味しいですがやっぱりわらび餅は食べる方が美味しい気がしました…。今度は抹茶をチョイスしてみたいかな。思ったより、とろりわらび餅が少なかった気がしました。大人は一つ飲んだら胸焼けしてしまい、んーーーって感じでした。生クリーム増量出来るとの事で増量しましたが普通で良かったわ~。素直な感想、すいません!!店内奥行が凄く狭いのでもうちょっと設計的にどうにかならなかったのかな?と思いました。バックヤード見えない様に暖簾がありますが、少々乱雑になっているダンボールが見えたり…。(前にあったタピオカ店もOPENしてスグに行ったらお客さんから丸見えの所にダンボールがかなり山積みでしたね~)駐車場に車止めを設置して軒下にオーニングを立てて椅子を用意しお客さんが待つ場所を作るとか等など。かなり改善点が必要かと思います。これから注文したい人と受け取り待ちの人が外にいるのでせめて「ご注文お待ちのお客様はいらっしゃいますかー?」のお声がけはちゃんとした方がいいと思います。接客はお店の評判にそのまま繋がります。一時の流行りで終わらせたくないのであれば軌道修正必須ですね。頑張って下さいね!古川にも美味しい物が大好きで流行りに敏感な若い子イッパイいるのでみんな買いに行くと思うので!