刀のツバをイメージした武道館。
宮本武蔵顕彰 武蔵武道館の特徴
刀の鍔を模した独特の外観が目を引く施設です。
全国大会が開かれる剣道に特化した充実の競技場です。
宮本武蔵生誕の地に位置する武道館で温泉も近くにあります。
刀のツバをイメージした外観は、かなり遠くからでも一目でわかります。剣道場6面とれるほど大きいメインアリーナは圧巻です。322㎡の武道場もあり、武道系や他の室内スポーツでも、合宿するには最適な施設です。
少し滑りやすい床ですが、綺麗に整備してました。
岡山県民ですが、宮本武蔵に関連する施設が県内にあることを知りませんでした。建物はきれいでかなり大きいです。デザインが陣笠をモチーフとしてとても目立ちますね。
面白い形をしてます。
刀の鍔がモチーフになった屋根をしています。
剣道の試合で利用しました。とても綺麗な施設です。近所にコンビニなどが無いため、お弁当など必要な場合は買って行く事をオススメします。
大原のダースベーダー。数年前に武道以外のイベントで入館しましたが、とても綺麗でいい感じですね。
周り何もありません。
日常使うことないがキレイ。
名前 |
宮本武蔵顕彰 武蔵武道館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0868-78-7634 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.mimasaka.lg.jp/soshiki/kikaku/sports/shisetsu/1463536504543.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

高速から、何なんだろう?といつも見ていました。ついに行く事ができました。空気もよく、紅葉も綺麗でした。他に、何か娯楽施設が有れば、人は訪れるのではないでしょうか?