濃厚チャイと素焼きカップ。
Watte chaiの特徴
本場インドの甘いチャイが楽しめるお店です。
豊富な味わいのチャイが味覚を刺激します。
お兄さんとの楽しい会話が魅力的な空間です。
割ってチャイがしたくて、宇治へ!遠かった〜!飲んだ器を割る貴重な体験をしに、何十時間もかけて来た、飲んだ器を割る経験は初めてなので、ドッキ土器(←オヤジギャグです、すみません)だ!割るのは一瞬、その瞬間は何が、起きたのかわからない、今まで器だった物が、的🎯となる石の塊に向けてぶつけると、粉々になって無くなる!当たり前なんだけど、あれっ?どこいったの?みたいな感じになる。私は貧乏人なのか、爽快感は無く、何か淋しく感じた。あっ!そうだ、面白い形のチャイ飲み器を持って帰ろう!女将!もう一杯下さい!と2杯目を、、、何?ラム入り?チャイにラムを少し入れる、風味が変わって、別物の飲み物!これは、抜群のアイディアだ、、、宇治を、ひと回り散策して、また戻り、女将!チャイ下さい!んーーん美味しい!チャイって良い飲み物ですね、飲む度に、味に変化が有る、京都に出かけたら、また来よう!素敵な、お店だ!ご馳走様でした。
大阪屋マーケットの入口にある、雰囲気良しなチャイのお店。濃厚で美味しすぎる。アイスチャイを頼みました。氷までチャイでできてて暑い夏にぴったりー!
お店を切り盛りしている女性と会話も楽しみながら、チャイをいただきました。インドのチャイが好きで魅了されたので味を再現しているようです。素敵な雰囲気で器もせっかくなので割らせてもらいました。器は割る以外に持ち帰ることもできるらしく、次は持ち帰りたいと思いました。
本物のチャイが飲めて世界観もインド🇮🇳素焼きカップ(500円)を選ぶと、カップを持って帰るか、その場で投げて割ることができます(2枚目参照)!インドでは、チャイを飲んだらその場で割る文化があるそうです。お店はインドスタイルでテーブルや椅子はありません。その場でチャイを楽しめます♪店主さんもすごく素敵な方でした。
素焼きのカップでチャイを飲む。寒い冬の京都には、個人的には抹茶よりホッとしたなぁ。美味しい。リユースカップではないので、子どもに割る体験を。貴重だった。
茶的味道非常有趣,豐富的味道衝擊。老闆也很親切,雖然語言不通,但是老闆很有耐心也很盡力得地做回覆,我們可以感受到,謝謝妳讓我們了解到不同的文化。
チャイもとても美味しくてお兄さんとの会話も楽しい素敵なお店です。器を割るのも楽しいです。遠方なのでなかなか行けないですが、近くに行った時や出店があった時はまた寄りたいです。
本場インドのチャイはこんなに甘いのか!と驚きましたが、丁度良い量で美味しくいただきました。ほっこりしますね。お姉さんも気さくな方でした。
是非、暑い時にも熱いチャイを🌵チャイ美味しい💕お兄さんも良き😃👍
名前 |
Watte chai |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒611-0021 京都府宇治市宇治妙楽41 大阪屋マーケット内 |
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

濃く甘いチャイいただきました!そして、10年ぶり現地ぶりにチャイ飲んだあとの器を割りました!ハヌマーンのキーホルダーも買いました!