酒田市街を眺めながら KINKAバーガー。
ヒヨリベーカリー&カフェの特徴
日和山公園に隣接した魅力的なベーカリーカフェです。
明治大正時代の料亭を改装した素敵な空間が広がっています。
人気のKINKAバーガーやマンゴーかき氷が楽しめます。
4年前に来店して今回2回目のです。種類が豊富なパンとオシャレな店内はまったく変わってなくパンとコーヒーも美味しかったです。こちらに来る機会があればまた寄ってみます。
コーヒーとシフォンケーキを頂きました。雰囲気がとても良く、のんびり出来ます。昔、料亭だったのか2階の和室の間も使用可。スタッフの方もとても親切でした。あっていたShonai Specialというエナジーバーも購入。こちらも美味しいです。
パンは美味しいし洒落てて人気。二階は広いがちょっと雰囲気が違う和風。ハンバーガー🍔が食べたいがなかなかお腹が。
朝9時〜頂ける、朝食メニューカフェメニューが充実している点が良い。というか、バーガー各種や季節のパンケーキ、パフェ、デザートなど、ランチ時間帯まで通しのメニューまで9時〜注文する事が可能。大概の飲食店が営業開始前のこの時間帯での品揃えは、店内販売の多種多様なベーカリーを購入して店内で飲食しても良いことも加味すれば、酒田市ではコメダスタバを凌ぎ唯一無二と言わねばならないね。酒田周辺で宿泊した観光者が、早めのチェックアウトをして訪れるにはこれ以上無い店か。正直ベーカリーは市内の名店揃いのパン屋と比べて抜きん出て美味しいというわけでも無いと個人的には思うし、ちょっとお高め。ですが季節替わりのパンケーキは必食。その季節が旬の地産のフルーツが山盛り。思いっきり味わう事が出来る。夏は庄内メロン、秋はシャインマスカット等。平田牧場株式会社の運営。たった2頭の豚から始まった、という同社は健康創造企業として自らを社会に位置づけて畜産だけでなく、とんかつ屋、しゃぶしゃぶ、結婚式場や相馬樓の監修まで手掛ける。素人考えですが、このようなスタイルの店鋪を庄内だけでなく、東北中心に秋田や石巻松島、三陸の海沿いに展開して行って欲しいと思う。
とても雰囲気の良い、古い歴史のある建物なのに金属的なパントリーのマシーン類や明るくシンプルなデザインの椅子やテーブルがとてもスタイリッシュでマッチ!街歩きでお腹が空き、小腹を満たす程度の「あっ?パン屋」と思って入って、店内奥のガラス越しの酒田の街並みや感じの良いスタッフさんの接客で お会計でコーヒーも頼み迷わずのイートインにしてしまいましたwww日和山公園の散歩の途中や酒田街歩きで寄りたいお洒落なcafeです。
海向寺を降りてくると道を挟んだ向こうにあるベーカリーu0026カフェです。総ガラスで、開放的な作りです。自分で注文して先に会計、自分で食器を返却するセルフの方法なので、落ち着かないかなと思いきや、器やスプーンが素敵で…とてもゆっくりできました。もう少し涼しくなれば、テラス席も気持ちよさそう。港を見ながらいただけます。
KINKAバーガーを食べました。お肉がしっかりしていて食べ応えがありました。パフェやパンケーキ、ベーカリーなども美味しいです。店内は新しく、窓が大きく明るい雰囲気です。窓に面したカウンター席からは酒田港や酒田の街並みを一望することができます。
日和山公園に隣接した明治大正の頃に日和山小幡楼という料亭かあったところを改装した非常に素敵なベイカリーカフェです。2階も利用でき、畳敷きの大広間だったところにテーブルが置かれて、昔の写真なども飾ってあり往時を思いながらお茶するのもいいものです。海側の席は眺めがとてもいいです。1階奥にも多くの席があり、窓際の1人席や中央の大きなテーブル席など人数に応じて利用できます。スマホの充電も可能です。女性客が多く地元民にも人気のお店と思われます。
マンゴーかき氷を頂きました。美味しく頂きました。建物の雰囲気やロケーションが最高です。お盆の時期だったのでとても混雑しているかと思ったのですが、お昼前だった事もあるのかほとんど人がいなくてゆったりと過ごす事ができました。次は隣のレストラン二行ってみたいです。
名前 |
ヒヨリベーカリー&カフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0234-25-5729 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

開放的でお庭や酒田市街を眺めながらカウンターや楕円テーブルなどでゆっくりとハンバーガーやホットドッグ、パンケーキを楽しめます✨サラダプレート「1100円」のキッシュやポテト+ドリンクセット「500円」のプライドポテトもお勧めです🐼