具だくさんでうまい肉うどん!
うどん 九右ェ門の特徴
ここの出汁の味付けは他では味わえない美味しさです。
肉を使ったうどんが絶品で、ぜひ堪能してほしいです。
山形県鶴岡市にある隠れ家的なうどん屋です。
具だくさん、味も美味しかったです。提供まで少し時間がかかりました。が、それでもまた行きたいと思います。
食べやすいうどんに具材の肉、アゲ、タマゴ、ネギ、海苔がきれいに盛り付けされています。美味しそうに見えるとおりの美味しさですが、特色?は肉が意外なホロホロのチャーシューであること。これって私好み⤴︎だけど、それじゃメニューは「チャーシューうどん」と改める方が出るんじゃないかなぁ。(気付かないひともいそうだけど)ずっと気になっていて、エイヤ!と入りましたが、看板と雰囲気が違うだけの美味しいうどん屋さんでした。同様の方いるかと思うので、レアな感じでお薦めします。
肉うどんをいただきました。肉が特徴的でおいしかったです。麺は平麺のようでしたがだしが効いて美味しいです。一見喫茶店のような店構えで3台程度で満車となります。
お客さんいなかった…
ここの出汁の味付けは好きだな。
【2022年1月訪問】こんなところにうどん屋が!?と道路端にあったのぼりをみて初入店した12:00過ぎ。この大雪もあり、駐車場は雪が多く、2台、もしくは3台でいっぱいいっぱい…まだ開店して間もないのか入口付近にはアルコール除菌と、お花が飾ってありました。元々はカフェだったのかな?カウンターに椅子が5席、2人掛用?のテーブルが4卓。先客が2名いましたがお店の方は見当たらず…店内を見ていると奥の方から店主さんがお盆を運んで出てきました。メニューはシンプルに肉うどんのみ!・普通盛り700円・肉増し 800円・大盛 800円この辺だと、笹○うどんや○ケットのような濃いめのお汁に太めのネギ、ぶ厚いお肉がドーン!と目を引きます。ほどよく汁が染み込んだ薄揚げと椎茸が良い味を味を出していてペロリといただけました(*^^*)カウンターのところの冷蔵庫にビールも入ってたので頼めば飲めたのかな?九右エ門と渋い店名にカフェのような店内で入店したときは??という感じでしたが屋号だったのでしょうか?営業時間は14:00迄とのことでしたが、12:40頃には売り切れてしまったようでのれんをおろしていましたので早めの入店をオススメします。
肉が美味しかった。もう少しうどんを煮込んだほうがいいとおもいます。
名前 |
うどん 九右ェ門 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

うまい。個人的にはうまい。汁がうまい。早々に閉店しちゃうので狙って来ないと食べられない(笑)俺は近所なので(笑)