半田限定ジャンボカツカレー!
日乃屋カレー 半田店の特徴
黄色の看板のカレーチェーンを超える美味しさです。
カインズ駐車場にある便利な立地です。
初めてでも安心のテーブル注文システムです。
初訪問、人気のカツカレーにしました。普通盛りはご飯300gと量が多めなので、七分目にしました。結果、美味しかったです。さらっとしたカレーより、ドロっとした方が好きなので、私はこちら派。【始まり甘く後より辛い】の文句通り、一口目は「甘い」と思いましたが、ちゃんと後に辛さが来ました。(辛味を追加したのが良かったのかな?)一味が卓上にあるので、それも振りながら食べられます。カツはカレーがかかっているのにクリスピーな部分が残っており、食感が面白かったです。店内が狭いので、空いた時間が狙い目かなと思います。次はジャンボチキンを食べてみたいです。
以前、名駅にあった日乃屋は気に入ってよく利用していたのですが、半田にあることを知って刈谷から来ました。カレーソースは濃厚、カツもしっかり揚がっていておいしいです。カツカレーは1000円以内に収まりますし、大盛は無料、七分盛りやハーフサイズ100円安くなるのは女性に嬉しい選択肢だと思います。店内の注意書きや子供向けの塗り絵サービス等、フレンドリーな雰囲気もいいと思います。営業時間は20時までなのでチェーンの飲食店としては閉まるのが若干早いです。余裕を持って来店したほうがいいです。期間限定でスープが無料サービスになっていました。
昨日初めて伺いました。私はジャンボチキンカツカレー辛さ普通、ご飯大盛にし、相方はオムカレー甘口、ご飯7部盛りにしました。私、辛さ普通にしてよかった始め甘くて、すぐに辛味がやって来て汗が止まりませんでした。相方の甘口は普通に美味しかった。サービスのたまごスープは美味しいので助かります。🤭今日また食べたくなるので癖になります。
半田店限定ジャンボチキンカツカレー大盛り食べてみた。辛さは普通で注文。最初甘いけどすぐ結構辛くなった。辛口にしなくてほんとよかった。たまごスープがセルフで無料で飲めるのは嬉しい。
名物カツカレー 七部盛 2辛を食べました。他のクチコミのように、カレーのトロミ、粘度が確かに高いし、甘い。2辛だったから何とかいけたのかもしれないが、なんだか食べていて、とても重く感じてしまう、途中でスプーンが止まってしまう。カレーの量は多いと思うが。確かに、好みは分かれるだろが。カツは、肉が薄くコロモが肉以上に厚い。無料のスープ、コクはない。
日乃屋カレーが、無性に食べたくて半田まで、来てしまった。名古屋の方だと駐車場が無いCAINZの敷地内に有るので駐車には、困らないメンチカツカレーを食べようと店に入ってカウンターに着席メニューを見たら期間限定夏野菜カレーが、目に入ったので、我慢できずに夏野菜に変更注文し周りを見てみると何が無いラッキョウ無いメニューを見直すとメニューに載ってたー!100円 無償だつたのにと思っていたらカレーが、来ました。日乃屋と言ったらラッキョウと一緒に食べると旨いから思わず追加注文。夏野菜カレーは、具が、キレイに盛られている絵力が、有ります食べると旨い日乃屋のカレーは、最初は、辛く無いがダワ段々辛くなるこれが良い普通盛りでもボリュームが、有る 味を堪能してるとラッキョウが、来ました合わせて食べると最高ー!旨い満足出来ました。ご馳走様でした。
黄色の看板カレーチェーンより美味しいです。
カインズ駐車場のコインランドリーが、カレー屋になりました。CoCo壱でもチャンピオンでもゴーゴーとま違います。初めての味でした🍛
初訪問食券制かと思ったがお席で注文タイプ。ご飯が大盛り無料!カレーソースはドロッとして甘くて酸味もあり、でも中々スパイシー。好みが分かれると思うけど、自分は味は好きだけどドロドロすぎて重く感じた。福神漬は真っ赤なタイプ。辛さ増しは+50円+100…とあだたけど、卓上の一味で満足できた。店員さんニコニコで素敵な接客なのは高評価!支払いはpaypay対応。飴のサービスがあり地味に嬉しい🤭正直慣れ親しんだココイチに軍配が上がるが、また訪問したい!
名前 |
日乃屋カレー 半田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-89-6627 |
住所 |
〒475-0805 愛知県半田市浜田町3丁目10−1 南 カインズ半田店 駐車場 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

玉子スープが無料で飲めました。店は清潔で店員さんも親切丁寧で良かったです。ごはんの量は300gが普通なので、女性は減らした方が良いです。