4種類のいちご食べ比べで味わう最高のひととき!
美作農園の特徴
濃厚で甘すぎないいちごのデコレーションソフトがおすすめです✨
4種類のいちご食べ比べができて楽しい体験ができます
珍しいもみじ卵を使ったリッチなプリンが人気です
すご~く美味しかったです。イチゴ狩りは何十年ぶりでしたが大粒のイチゴを40個も食べました。練乳は必需品です、紅ほっぺがお薦めです。
いちごのデコレーションソフト✨いちごが上に乗ってるだけでなく、中にも入ってる🎵ソフトクリームは濃厚で甘すぎない、めっちゃ美味しかった🎵
いちごソフト550円この日のいちご狩りは、当日受付可になってましたが、予約したら大福をつけてもらえるみたいなので予約したほうが良いのかな?今回はソフトクリーム食べに寄っただけなので、いちご狩りの詳細は不明です。ハウスはたくさんありそうな雰囲気でした。
いちご狩り、楽しめました。大切にイチゴを育てていただきありがとうございます。追加料金で楽しめるチョコフォンデュ、大変美味しかったです☺️4月上旬に伺いましたがあきひめが一番粒が大きくて甘く、美味しかったです。時期の為か?他のいちごは青かったり粒が小さいものが多く感じました。4種類全てを楽しむのならば3月頃がピークかもしれません😊
天気が良かったので、急遽、前の日にイチゴ狩りに行きたいね!^o^!という話になり、インターネットで予約状況見たら出来る感じだったので、予約してイチゴ狩りに来ました♪(*^▽^*)♪美作農園さんでのイチゴ狩りは今日で2回目で、前回は受付の近くのビニールハウスだったのですが、今回は結構遠くのビニールハウスに行く事に☆(*´꒳`*)☆受付をして、予約してたので大福をもらい、ビニールハウスに行く道の地図をもらったのですが、なんと☆車で行かないといけない距離にあるとΣ(゚д゚lll)け…結構遠い…★(´⊙ω⊙`)★道を少し曲がる所を間違えてしまいましたが、5分くらい走って無事にビニールハウスに着きました♪(*^▽^*)♪ビニールハウスに入ってびっくりしたのは、蜂が…蜂がめっちゃ飛んでる〜∑(゚Д゚)!!蜜蜂がっ!!よく見ると蜂の巣箱が3つある〜Σ(゚д゚lll)えぇええ〜!!めっちゃ×2怖かったですが、これも苺を育てるために必要な事なので仕方ない★(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)★苺の種類は、紅ほっぺu0026おいCベリーu0026さちのかu0026あきひめの4種類が食べられます♪(*´∇`*)♪私的には、おいCベリーが1番美味しかったです♪(*≧∀≦*)♪苺を取るときにちょい×2蜜蜂さんには出会いますが、刺される事なく最後までイチゴ狩り楽しめたので、私的には大満足でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪どの苺も美味しかったです♪(^з^)-☆♪あとあと、気をつけないといけないのが、外の駐車場の白線を踏んでしまって車にそのまま乗ってしまうと、車の座席の足元が白くてえらい事になるので、白線は踏まずにまたいで行く事をオススメします♪(u003d´∀`)人(´∀`u003d)♪
土曜日の新聞のちらしにこの場所が掲載していたので気になって行きました。めちゃくちゃ種類がありました「章姫、紅ほっぺなど」めちゃくちゃ甘く美味しかった。また行く機会があれば行きたい場所です。
美作の手前にある(有)美作農園駐車場にはペリー園長というヤギさんがいます。ここではソフトクリームをいだきました。ぶどうデコレーションソフト 550円シャインマスカットとピオーネの果実と一緒にソフトクリームをいただけて美味しかったです。あとフルーツの大福もいだきました。あっさり軽い大福でこれまた美味しかったです。
味は人それぞれなので😁買って食べてねw駐車場は砂利だから車は汚れますwww風の日は😅😂🤣🥲
ぶどうが甘くて美味しくてお腹いっぱい食べて満足しました。
| 名前 |
美作農園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0868-74-3887 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
GW後で予約も取りやすかったです。5種類のいちごがあり、食べ比べ楽しめました。いちごのハウスは広くて長くて、運動(ウォーキング)になりました。(笑)写真では赤いいちごが写ってませんが、食べれない程ありました。