丘のサイトで静かなキャンプ体験。
大芦高原キャンプ場の特徴
雰囲気の違うフィールドが選べる、魅力的なキャンプ場です。
電源付きのサイトもあり、非常にリーズナブルなのが特徴です。
静かでくつろげる環境で、心地よい時間を過ごせます。
丘のサイトを利用しました。起伏が多いのでエアロパーツをつけた車は注意が必要です。宿泊時は付近のコンビニなどで事前の買い物は必須です。近くにお風呂があります。車で5分ほどで割引券がもらえます。とても静かなキャンプ場なのでゆっくりできます。
友達と3人でキャンプしに行きました!autoキャンプエリアで、テントを立てて1晩過ごしました✨️テントの組み立ては、キャンプに慣れてる人なら簡単に立てられるレベルの難易度でした😊タープは...私たちは諦めました...大自然で焼肉、ビール....最高です8時くらいにはもう辺りが真っ暗になり、夜空がとても綺麗に見えます🌌お風呂は、近くに雲海があるので、そちらを利用しました!8月でしたが、それほど暑くなく快適に過ごせました😊トイレは温水洗浄便座なので、個人的にとても有難かったです!
7月中旬にHillエリアの電源付フリーオートサイトを利用しました。山とはいえ暑いかなと思って電源サイトにしましたが、日陰はとても涼しく結局持って行ったサーキュレーターは使わずに終わりました。とても快適に過ごせました。蚊や毛虫などの虫も気にならなかったです。電源サイト入口にはロープが張ってあり他のサイトと区別出来るようになっていました。Hillエリアの入り口は急斜面で、うちはセレナですがタイヤが空回りしかけながらギリギリ登れた感じでした。通路と区画の間に段差というかくぼみがあるところがあり、すりそうでヒヤヒヤしました。運転に自信がない方で車が大きめの方は別のエリアがよいかもしれません。それとたぶん野良猫のものかと思いますが、ふんが落ちていて、テントを張る前に気付いたのでよかったですが気付かず張ってたと思うとゾッとします。でも、とにかく涼しく過ごせたし、夜は近くの温泉(お湯もよいし館内も清潔)に入れ、満天の星空を観れて、さらにたまたまサーキットで開催されていた花火を遠目に観れたのでとてもよい1日になりました。翌日はプールで遊んで帰りました。
バイクのソロキャンプで利用AUTOエリア電源付き 2,000円初回は会員登録費が必要SNS等に投稿するサポート会員だと500円一般会員は1000円私はサポート会員に登録道路沿いに管理棟がありそこでチェックインAUTOエリアは管理棟から少し先のところを入ったところ道路は車一台がやっとと道路のため一通バイクだと余裕だが、少し道路が荒れているのと急なため立ちごけに注意いまいち区画がはっきりしないが、平日だったので利用客は私を含み3組のみ 全員ソロキャンパー中腹あたりに設営トイレと炊事場は上と下に2か所トイレは水洗でウォシュレット付きだが、虫が大量一応入り口には網戸はあるがあまり効果はない小は1機故障 大はきれいでトイレットペーパーは完備炊事場は明かりはない野良猫がいるので食べ物の放置は要注意!私と隣のキャンパーがパンを強奪された森に囲まれた静かなキャンプ場で鳥のさえずりが聞こえて里が30度越えでもここは涼しい利用客が少なかったので良かったが、繁忙期は少し間隔が狭いかも。
もう少しキャンプ場管理事務所らしい建物だといいなー。
予約日に行ったけど連絡取れずチェックインできなかった。
施設は若干古めだが不便はしない、雰囲気の全く違うフィールドが選べ電源付きも有り非常にリーズナブルでお気に入りのキャンプ場、仕事の都合上予約が直前になる事が多いのでネット予約ができないのが残念。
静かでくつろげます。
2014年1月 初日の出を見に行きました。
| 名前 |
大芦高原キャンプ場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-1646-1647 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
土日の夏場は人でいっぱいです管理棟とトイレはとても綺麗です初めてタープを張った時、不安だったので声をかけると管理棟のバイトさんが建て方を教えてくれて、一緒に手伝ってもらえてとても親切で助かりました先日、平日に訪れたのですが自分以外他のキャンパーがおらず、ちょっと怖かったです笑また何度もいきたいキャンプ場です。