広い空間で買える100円ショップ!
DAISO パワードーム半田店の特徴
地域で一番大きなダイソーで、品揃えが豊富です。
セルフレジ導入で便利さはあるものの、レジ待ちがネックです。
駐車場は地下、屋外、屋内と多彩で、アクセスしやすいです。
建物は古いが、中に入ってる店舗はほとんどが全体的にゆとりのある空間なのでゆとりある買い物ができる。1箇所だけ新しいトイレがあるが狭いので全てのトイレを改装して欲しいところ。
広い。おなじ建物内にスーパーのバローがあって食料品の買い物ついでに寄れる。品揃え豊富。他のダイソー行って目当ての品がなく、ここに来たらその商品がいくつも置いてあった、ということが何度かあった。
パワードーム半田の地下階にあります。パワードームの駐車場が無料で利用できます。売り場面積がかなり広い店舗です。それだけ品揃えも多いのですが、そのぶん商品を探すのに手間取ります。(小さい店舗ならバス・トイレ用品が1区画にまとまってるのに、こちらでは離れたところにあったりします)品揃えが豊富と言うものの、SNSで話題の商品が買えたことはありません。単純に多くの人が来店するということでしょう。セルフレジの台数が多くて、会計で待つ時間は少ないと思います。店内を一周するだけで疲れるのは年齢のせいだとして、若い人が色んな商品を見て楽しめる点では良いお店です。
書見台を探していたらDAISOにもあるということで買いに行きましたとても使いやすくて満足してます。キッチンで使うので油汚れ等サッと拭けるのが有り難いです。これで200円ですよDAISO素晴らしい。
大型ダイソーですね(*^^*)品揃えが良いと思います(≧∇≦)b
おそらく地域で一番大きなダイソーです。商品サイクルが早いので行くたびに新商品に出逢えます。が、リピートしようと思うと既に売り切れも多発します。
阿久比店が無くなり遠くになってしまいましたが助かっています、セルフレジになって便利なのか不便なのかわかりませんが店があるだけでも助かってます。☺️🤗😁
パワードーム内は撤退したお店が増えました。でもダイソーやバロー、エディオンなど頑張ってます。
駐車場は地下、屋外、屋内と沢山あるし、困らないかと。ダイソーやフードコートだけの利用なら、地下駐車場で。お隣のDCMカーマや、生鮮食品等買い物も有るなら、何処でも(笑)雨でも利用しやすいのは助かるかと。
名前 |
DAISO パワードーム半田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
〒475-0058 愛知県半田市乙川吉野町9番 パワードーム半田内 地下1階 |
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/7221?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

地域でおそらく一番大きな100円ショップ。…なので、もっと品揃えを新しく種類豊かに置いてくれるよう期待します。