宇治で楽しむ最高のクラフトビール。
ビアつかさの特徴
常時6Tapの樽生クラフトビールが楽しめる店舗です。
ビアジャッジ資格を持つ店長がオススメする最高のビールです。
大阪や京都での経験を活かした店主が地元宇治で開店しました。
ランチはカレー1種類のみ。味はごく普通。この辺で気軽に昼ごはんのカレー食べる分には良いかも。店の人は親切だが、カレーの味は、もうひと工夫ほしいところかな。
オーナーのビールの知識がとても豊富。ビールに対する情熱を感じられました。
常時6Tapの樽生クラフトビールを楽しめ、ボトルショップも併設したクラフトビール専門店。クラフトビールに精通した店主がTapにつながっているのはどんなビールなのかを、飲みたくなるようにお勧めしてくださいます!休みになると足を運びたくなる大好きなお店です。
クラフトビールが楽しめます。
ビアジャッジ資格を有し、数々のコンペティションで審査員を務めてきた店長が、最高のビールを最高のコンディションで提供する素晴らしいビアバーです。酒のアテもまたビールに完全特化し大変美味しい。好みを伝えると色々ヒアリングの上おすすめを教えてくれます。是非是非!
オーナーのウンチクが上から上からで居心地良くなかったです。お店も狭く、しかも荷物が多くて整頓されてなかったです。フードはほんのおつまみ程度で高額…リピートはしないかな。
大阪、京都などでクラフトビアバーに勤めていた店主が地元宇治で開いたクラフトビアバー。タップ数は6タップのこぢんまりとした、どちらかといえばビアスタンド的な店?しかしながら、かなり凝ったラインナップで攻めてくると思われる店主のこと、飽きさせない店になることでしょう。夜の店の少ない場所ですが、たまには足を伸ばしていこかと思わせるお店に育ちそうです。
名前 |
ビアつかさ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒611-0021 京都府宇治市宇治妙楽22−2 アーバンデザインセンタ |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

感じのとても良いお店です。宇治に住んでいますがクラフトビールの飲めるお店を知り合いに教えて頂き伺いました。おでん美味しかった☺餃子もありシメにはミニカレーあります。