藤まつりで心和むひととき。
和気町藤公園の特徴
4月下旬から5月上旬に藤まつりが開催され、多彩な藤の花を楽しめます。
和気神社の近くに位置し、入園料は300円でアクセス可能です。
100種類150本の藤が咲き乱れ、例年GW中は賑わいます。
多くの人で賑わっていましたが、5/2時点では見頃は過ぎてる感じでした。恐らく見頃は先週だったと思います。ですが藤のトンネルが綺麗で、ピークの時に見たらもっと綺麗だったんだろうと悔しながらに思いました。大人は入場料300円で、無料の広い駐車場があります。隣にある和気神社も立派で、そちらにも寄ってみる事をお勧めします。
はじめて行きました。前日の雨と風で少し藤棚の藤の花が散ってました。長いふさのいろんな種類、全国46都道府県の著名な藤と国外では中国、韓国産の藤が公園一帯にあります。トイレがありました。自動販売機、飲食店はなかったです。
コロナで昨年入園できなかったので👍️リベンジですわ~‼️7分咲きだとのことですが☺️とても美しく咲いてましたよ💨園内藤の香りで✨爽やかな気分になりました入園料金300円・4月下旬~5月初旬まで全国の藤が咲き乱れます🎵開園時間は8時~21時まで期間中は🙌ライトアップされるらしいです👏100種類150本紫の藤・ピンク・ホワイトと楽しめます☺️私が藤のなかで気に入ったのが「八重のふじ」です💨
上から富士の花が沢山さがっています。木のテーブルといすがあるので、座りながら見れたり写真を撮ったりできます( ゚∀゚)ノ
少しここの藤は遅いのかな?4月14日山や街には咲いていたが、こちらはまだまだな感じ。
藤はまだでしたが、とても素敵なところでした。お弁当持って次はいきたいな。
週末の温かい日に行き、梅が咲いていて、綺麗な景色&風景でした。
藤の花は、まだまだ先ですが、お隣の和気神社にお参りをして来ました。健康と交通安全の御守りを頂きました。
落ち着いて散策できます。和気清麻呂のおかげがありそうです。駐車場のトイレも綺麗です。
名前 |
和気町藤公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0869-93-1126 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

4月下旬から5月上旬頃に藤まつりが開催されます。お祭り期間中は、日没からライトアップされ昼間とは異なる藤の花の様子を楽しめます。昼間と夜の2回は訪れる事をオススメします。満開に近づくと藤の花の香りが漂い、種類の異る花の色や房の大きさの違いを観ることが出来て勉強になりました。写真を撮りたい方は混雑する時間帯を避けられる事をオススメします。