話題の麻辣まぜ蕎麦、待望の登場!
えびすそば クロステラス盛岡店の特徴
盛岡駅近くのクロステラス二階にある、近代的なお蕎麦屋さんです。
人気の春菊天そばや麻辣まぜ蕎麦が自慢のメニューです。
薬味盛り蕎麦を特盛で楽しめるのが嬉しいポイントです。
2024/12/29(日)12:00頃ほどよく満席に近かったですが、すぐに座れました。二色ざる蕎麦ととろろごはんのセットです。蕎麦は美味しいですよ。私は太麺のほうが好みですね。白飯は、、、炊飯器ですかね、水加減なのか、たまたまだったのですかね。
春菊天そばを頂きました!とんでもなく巨大な天ぷらでした。味も良かったです。あったかい蕎麦を頂きましたが、すこし蕎麦が粉っぽいというか、舌触りが悪かったです。
話題の丸いたい焼きを買いに来店しました。夕方だったので、混んでいませんでした。お店の方が購入前に、今日はもう焼きたてが少なくて…という、丁寧な説明をして下さり、買った後にガッカリする様なことも無く納得して購入できました。(もちろんホカホカと温かくて美味しかったです)季節限定今月までの味、金時と通常メニューの餡子を買いました。餡子は粒あんでして。甘すぎないのにしっかりとした味わいで美味しかったです。次は焼きたてを食べたくなりました。買う時は、店内に入ってすぐ左手側に、たい焼き専用のレジがあります。
【岩手県盛岡市・えびすそば】麻辣まぜ蕎麦 1,180円赤辛鶏めし 380円2024.4.14花巻→盛岡に移動。前回訪問時(田沢湖線の普通列車を活用)は、駅から出で歩く時間がなかったので、今回は余裕を持って移動。駅から徒歩で約10分、クロステラス盛岡の2階にあるえびすそばに行ってきました。(食べ日記をフォローしていただきありがとうございますm(_ _)m)蕎麦は、岩手県&秋田県産のそば粉を使用。つゆは、菅英佃煮本舗(潟上市)の秘伝のかえしを使っており、秋田の食材も活用しております。初めてのお蕎麦屋さんでは天ざるを頼むのが、いつものパターンですが、秋田を飛び出してもそれはな〜と思っていたところ…ありましたよ!食べ日記好みの変わり種が!それが、麻辣まぜ蕎麦でした。メニューにもイチ押しと書かれていたので食べるならこれた!と思いました。タレは花椒、唐辛子、揚げニンニク等で構成され、旨辛仕立て。ひき肉、天かす、ニラ、鰹節など、豊富な具材でいろいろな味、食感を楽しめました♪ごはんものも辛いのにしてしまいました(・・;)鶏肉が大きめにカットされていて、食べごたえがありました!いわてホリデーパスを使った鉄道の旅、グルメと観光を満喫できました。また、機会があったら弾丸ツアー企画したいと思います!
天ぷらおすすめです!強いて言うなら営業時間20時半は飲食店としては早いかと、せめて無難にちょうど21時ぐらいまではやってほしい。一階にあるトレンタさんも同じ営業時間だったよーな前みたいな11時から21時がちょうどいいと思うけどな10時代お客さんあんまりならオープン遅くしてその分夜伸ばした方が、そんな朝早くから来る人1人いるかいないかだと思うけどな。
近代的なお蕎麦屋さんでした。少し早いランチで入店、まだ空いていることもあり、サービスはとてもよかった。お店の雰囲気は明るくとてもよい。肝心のそば、腰がありとても美味しかった。
薬味盛り蕎麦(税込200円)を特盛(+200円、通常量の2倍)でいただきました。薬味たっぷりでいただく蕎麦は意外と新しく、食感を楽しめてよかったです。お水やお茶、そば湯はセルフサービス。お支払は通常のレジとセルフレジの2種類があります。訪れた時(夕刻)は接客は主に若い女性が、調理は男性がされていました。お酒や一品料理も充実していますし、かき氷も提供されていてバラエティに富んでいるなという印象を受けました。お昼時には混みあっている様子もみられ、通し営業なので時間に融通のきく方はずらして入店されたほうがいいかもしれません。
ちょい飲みで利用させていただきました!茄子の揚げ浸しが好みの味でお酒が進みました!かき揚げ蕎麦のかき揚げはハーフでも食べ応え十分でした!店員さんの対応も丁寧で気持ちよく過ごせました!また利用したいと思います!ご馳走様でした!
202211 11月7日プレオープン、11月22日オープン。半年ぐらい前から「夏頃オープン」の宣伝をみていましたので、だいぶ遅れてのオープンしたことになります。勝手にラーメン屋さんだとばっかり思っていたのですが、メニューをみたら日本蕎麦屋さんでした。メニューにフランチャイズ募集と書かれていたので、ググってみてもここ以外の店舗はヒットせず。更にググって、スパゲッティ専門店「トレンタ」ののれん分けで、新事業としておそば屋さんも展開して行くとの事でした。おそらくここを1号店にFC展開をする計画なのではと思いました。前置きが長くなりましたが、注文したのは「えびす中華」680円税込です。サービスで付ける事ができるわんこそばもお願いしました。最初にでてきた蕎麦は、店外から見える蕎麦打ち機で打っていると思われ、かなり腰が強つるつるしています。蕎麦粉は秋田産と岩手産、つゆは八郎潟町の老舗佃煮店のかえしを使っているとの事。中華そばは、いかにもお蕎麦屋さんのそれといった感じの昔懐かしいもので、柔らかい麺からして「十文字中華そば」を意識しているものと感じます。
名前 |
えびすそば クロステラス盛岡店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-681-4837 |
住所 |
〒020-0022 岩手県盛岡市大通3丁目4−1 クロステラス盛岡 2F |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

◉2024年1月訪問盛岡駅近くのクロステラス二階にあるお蕎麦屋さん。大きめの粒納豆が入った納豆そばがお気に入りです。食後にふと見るとたい焼きを始めていたので早速デザートにひとついただきました。珍しいまあるい形のどら焼き。食後でも甘いものは別腹。ペロリと美味しくいただきました!ご馳走様でした!◉2023年4月訪問盛岡出張のこの日の昼食は、盛岡駅からほど近くのクロステラスのビル内にある「えびすそば」さんで、冷たいお蕎麦メニューの納豆ネバネバぶっかけをいただきました。納豆の粒がしっかり大きくて、とろろや卵黄と混ぜて食べると夏バテにもしっかり効きそうです。ご馳走様でした!