備前焼作家の宝庫、駅直結!
(協) 岡山県備前焼陶友会の特徴
岡山駅舎と融合し、便利に備前焼を楽しめる場所です。
備前焼作家の作品が一堂に集まり、購入も可能です。
駅直結の展示場で、知識豊富なスタッフがサポートしてくれます。
岡山駅舎と土産物屋と融合している。備前焼の品揃えはぴか一なので、個別の店舗で良い作品が見つからなければ最後にこちらに寄ると良い。
駅で作品を展示販売しているのが手軽。
3年ぶりに開催された、備前焼まつりに行って来ました。検温済のワッカを手に巻き、たくさんの店で多くの作品を見せて頂きました。期待していた備前焼は焼けが良くなく、正直ガックリしました。私は緋襷の作品を購入しました。失礼ですが、備前焼の湯呑みにお茶?コーヒーカップにコーヒーを入れて、美味しいと感じますか?窯焚き時の費用等、経費がかかる事も理解できますが、私は昔から、名が売れた作家の商品の値段の付け方に問題があると思っていました。これでは外から備前に来た作家は努力しても、育たないのでは?と感じています。備前焼だけでなく、街の活性も含め、もっと有識者の意見も取り入れ見える工夫をしてください。素晴らしい備前焼が衰退して行くのでは?と感じた一日でした。生意気な事を記載しお許しください。
たくさんの作家さんの作品が見られるので、お気に入りの作品に出会える確率が高いと思います。
月に一度は行ってます備前焼作家の作品が一部屋に集まっていて大変面白いですよ🎵
備前焼作家の作品が沢山あり、まずこちらで作品を見て気にいった作家さんがいれば直接窯元まで行くのが良いと思います。単にお土産として購入するならこちらの施設で充分だと思います。
ゆっくり備前焼 見せて頂き気に入った焼き物も購入致しました❗また行かせて頂きます😄
備前焼祭りの催事だったので、普段とは違っていたかもしれませんが、販売価格は二割引になっていて、さまざまな備前焼の品がところ狭しでした、ストラップを購入して、満足しました。
たくさんの作家の作品が、ここだけで、見られます。ちょっと駐車場できる台数が少なくて、ギリギリ駐車できました。
名前 |
(協) 岡山県備前焼陶友会 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0869-64-1001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

無料ですが現在は陶芸体験は行っていないので只の販売ギャラリーです。周辺の工房に行かれた方がよいでしょう。