十和田湖で乙女の像散策!
乙女の湖道の特徴
十和田湖の美しい景観を存分に楽しめる場所です。
高村光太郎作の乙女の像が散策できます。
湖を眺めながら歩く木道が魅力的です。
とても美しい景観です😄
日本の名所で夏は十和田湖となっています。十和田市に転勤中は毎週のように遊び行ってました。あの景色は忘れない。
高村光太郎作!なかなかです。
乙女の像までの散策道路、十和田湖はまあまあです。周辺に魅力のあるところがない。
乙女の像まで、あんなに歩きましたかな?以前より遠い気がしました。左手に湖を見ながら歩きます。天気の良い日でした、気持ち良く歩きました。帰り道は、十和田神社?を回り、お参り。家内安全と金運を祈願。その後、ホテルに向かいました。
木道です。その先は乙女の像まで砂利道です。2018/09/21 一年ぶりに訪ねました。
湖を眺めながら乙女の像まで…途中で砂浜になります。
名前 |
乙女の湖道 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒018-5501 青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋16−106 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ここは高村光太郎、智恵子さんのメモリアルな所です。