心清らかに梵鐘響く!
慈眼院の特徴
長船の刀匠の菩提寺として知られ、刀剣関係者に親しまれています。
朝6時に響く梵鐘が心を清らかにし、特別な体験を提供しています。
真言宗の伝統を学びながら、御朱印を頂ける貴重なお寺です。
道が狭くドキドキしましたが、住職の方と楽しい会話でさらに興奮しました!刀剣好きな方!是非参拝を!
朝6時になると梵鐘が鳴り心が清らかになります。
長船刀匠の菩提寺、御朱印も頂けます。
真言宗のお寺さんです。ご本尊さんは阿弥陀如来さん。2019年2月より御朱印を始めてくださっています。ご住職のいらっしゃるときに、刀匠横山元之進祐定寄進の梵鐘が撞けるかもしれないとのことです。車で来る場合は南の公会堂側から行かないと他の道は軽自動車でも躊躇する幅です。
| 名前 |
慈眼院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0869-66-8979 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
長船の刀匠の菩提寺として、令和の現在は国宝の山鳥毛のふるさとの刀鍛冶や刀剣関係者のゆかりのあるお寺として親しまれておられます。定期的に催事等も行っておられ、気軽に参拝できる雰囲気を感じます。境内には、刀匠ゆかりの鐘楼や、刀匠の墓地等があり、往時の刀鍛冶の勢いの良さを偲ばせます。