自然保護センター脇の美味しい食事処。
郷の茶屋の特徴
自然保護センター近くの立地で、緑と紅葉が楽しめる和食店です。
駐車場内の食事処で、肉うどんや日替わり定食が人気です。
女性店主の優しさが伝わる、心温まる料理が魅力のお店です。
休日ドライブ途中でランチに伺ったのは和気町「郷の茶屋」さん、自然保護センター駐車場脇の立地、建屋裏側には小さな滝がありマイナスイオンを楽しめます!店内はテーブル席と小上がり席、食事は12時からということで田尻大池周辺を散策してから入店です。注文は「天ざる」、お母さんが手早く作ってくださいます。天ぷらが豪華ですね、有頭海老が映えます^^; 薬味は茗荷・青ネギ・白ごま・山葵と多種です。蕎麦は若干太めの田舎系、ヌルっと食感で喉越し良好です。天ぷらは海老と季節の野菜、揚げたてサクサクですね、海老とエリンギが特に美味しかったです。採れたての茗荷が良いですね、つけ汁を上質に昇華です。自然溢れる場所にある郷の茶屋さん、自然保護センターでは丹頂鶴も見学出来ます、秋の行楽シーズンにお勧めです(*^^*)
2020年夏に初めて伺い、毎週通い始めてもう3年になります。日替わり定食(750円、これは破格です、安過ぎます)はその名の通り、『日替わり』毎日違う種類の美味しいおかずがいただけます。店主のお母さんの絶品の和食で、和みの時間を過ごせます。
山間にある長閑なお店で、山の緑、紅葉が常に楽しめます。お店の北側にある、小さな滝も素敵です。ヤマメの唐揚げが人気の逸品で、ほのぼのとした女将さんが癒しでもあり、また行きたいと思うそんなお店でした。
2021.10.17 岡山県自然保護センター駐車場で車を降りると真っ先に目に飛び込んでくるのがこの郷の茶屋さん。保護センター入り口に接した場所にあって、周囲は緑に囲まれ裏に出た所には落差2メートル程の人工なのか見事な滝が。当日は前日からの雨も上がり穏やかな秋の日和。 皆さん木戸を開放して心地良い滝の水音聞きながら、お昼の日替わり定食なのか美味しそうな結構な大きさのサバの味噌煮をおかずに食事を楽しんでおられました。私もこの時に食しておけば良かったのですがタンチョウを見てから…。と欲を出し先に足を進めたのがあだとなって、保護センター内の散策を終え戻って来たのが午後2時前、当然の事ながらお昼の定食は売り切れ。うどんやそばなら提供できるとの事で、他のお客さんはその麺類を楽しんでいる様子でしたが、私は他に用件があって止む無くこの場所を後にすることに。この茶屋、店内のみならず外にも席があって結構な人をもてなす事が可能。その反面厨房などは意外と小さく、 お店の方も今日は年配の女性が2名しか居られない様子。今日のお客さんの人数程度なら、そこそこ問題なく接客も熟せるのでしょうが、いろいろな負の状況が生じるのも仕方無い事なのかも…。でもお客さんの人数が正確に予測できない以上難しい問題だし、予測が可能となっても厨房の絶対的な施設状況や人の雇用にこれまた問題が。多くの人がイライラしているこの時期、特にそうかもしれませんね。香川のうどん屋さんの多くはセルフが主、 客は普通当然の如く受けるべき”サービス”といわれる事を自分で淡々と行っていかないと、例えかけうどんの一杯も食べる事ができません。 そこには街のレストラン等で受ける当たり前のサービス、席への案内やテーブルの 片付けに拭き掃除、湯茶・冷水の給仕なども自分自身でちゃんとしないとダメなんですよね。 そんな気持ちで、滝の音を耳にし、季節感豊かな山の木々を眺め、ゆったりと気持ち穏やかにご飯を頂いては如何でしょうか?お冷がなかったら私だったら 『忙しそうだから、お冷貰いに中に入っていい?』と断りを入れ、厨房の中にさえ入らせて貰うかも。それはもはややり過ぎかな。 ともあれ飾りのない田舎料理です、母親の様な人達が作ってくれたご飯を頂く、無償で無いにせよそれだけでも有難いものです。 。◕‿◕。
何を、食べても美味しい、女性店主の本当に優しい、とにかく美味しいです忙しい時も一人でされているので、手伝ってあげたくなります食べる人のことを思って美味しく食べてもらいたいた、それが料理から伝わってきて、本当に何度でも通いたくなるお店です。
岡山県自然保護センター周辺を散策後、駐車場内で偶然見つけた食事処!先に食事されていた常連らしき女性に、勧められた「日替り定食」鯛の塩焼き、ゴーヤの和物、サラダ、卵焼、具沢山味噌汁、漬物付きでした。これで750円は、安い‼️女性店主の方もとても気さくに話しかけて下さり、ご飯のお代わりを勧めて下さり、料理はどれも美味しいので、ついお代わりしました😊平日だったので、空いていましたので、落ち着いて優雅なひと時を過ごす事が出来て大満足です。
岡山県自然保護センター入口に有るお茶屋さんです。お食事が美味しくリーズナブルです。冬場でも開店しているので、散策の後に最適です。
肉うどんは いい。
700円の日替わり定食を頂きました。ごはん、味噌汁、肉じゃが、しっかりと味付けされた柔らかい唐揚げ、アサリとアスパラガスのにんにく炒め、胡瓜と茄子のぬか漬け、サラダなど、ボリュームもあり、全て美味しかったです。穴場です!注意:日替わり定食は、お昼の時間に提供されます。携帯電話の電波が届きません。
名前 |
郷の茶屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0869-88-1186 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

平日に有給かまして、自然保護センターを訪問。食事はしてませんが、トイレを借りました。しっかり手入れされててキレイでした。