滝沢市役所近くのお団子専門店。
やま彩~やまいろ~の特徴
イートインで楽しめるみたらしが絶品です。
滝沢市役所の近くで立ち寄りやすいお店です。
揚げ餅や海苔しょうゆの味も評判です。
イートインでみたらしと揚げもちいただきました。どちらも、美味しくいただき、サイクリングの疲れが取れました。後で気付いたのですが、コーヒーがメニューにあったので、次回はコーヒーにみたらしです。
みたらし、海苔しょうゆ、くるみ、揚げ餅購入。他にも色々有り曜日によって出すもの変えているみたいです。美味しく頂きました。
先月にオープンしたお団子専門店。お店の前にカフェ風の立て看板があります。大きな目立つ看板はないので、知らないと通り過ぎてしまうかもしれません。お店の前に車を3台分停められるスペースがありました。が、駐車が苦手な方や、他の方を考えずに、お店の真ん中にドーンと停められてしまうと、3台停めるのは難しいと思います。定番のみたらし団子や餡子(粒あん)の他に、きりせんしょ、みそかまやき(ぶちょっほ饅頭みたいなお餅)、揚げ餅、豆大福などがありました。この日は、お彼岸セットという特別メニューもありました。売り切りタイプのお店のようで、余り遅い時間だと種類がないこともあるそうです。どのお団子もとてもリーズナブルだったので、ついつい買いすぎてしまいました。もちろんとても美味しいお団子でした。甘すぎずしょっぱすぎず、食感も最高でした。店内に、イートインスペースのようなものがありましたが、今はまだイートインスペースとしての提供は行っていないとのこと。また、待っている時に腰掛けるベンチが、畳のベンチだったり、商品ケースを照らす電灯がお団子のような形だったり、お店の至る所にこだりを感じることができました。お会計は、現金のみ。ペイペイなどの電子決済ができたらもっと良かったかなと思います。開店は10時~とのことでした。
滝沢市役所の手続きを終えて、寄ってみました。小さなお店ですが、雰囲気が良かったです。海苔しょうゆ団子と豆大福を購入しました。豆大福は、あんこがぎっしり、どちらもおいしく頂きました。
最近オープンしたばかりのお餅屋さんです。14時半頃行きましたが、みたらし団子、海苔醤油、豆大福、こしあん一本だけでした。午前中だと全種類あるかと思います。売り切れ終了との事です。支払いは今のところ現金のみでした。味は可もなく不可もなく、好み的には鶯宿の餅屋さんのみたらし団子の方が美味しいです。値段はみたらし100円、海苔醤油110円、こしあん150円でした。
名前 |
やま彩~やまいろ~ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3385-3526 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

和菓子屋さんが鵜飼に出来たのを認知をした上での初見 木製の立派なドアを開ける迄商品が見えない。余りにも商品が少なくて「また、来ます。」で下がりました。