冨士麺特製の鶏ガララーメン。
RA-MEN&cafe 168の特徴
ボーリング場併設のカフェ風でお洒落な店内です。
あっさり鶏ガラしょう油スープが特徴のラーメンです。
ランチメニューのボリュームが満点で値段も安いです。
初訪問で168ラーメンとカツラーメンをいただきました。スープは濃いめの味で麺とよく合っていました。大きめのチャーシューも好みの感じで、カツラーメンのカツもラーメンのスープと馴染む厚さ、硬さで美味しかったです。
人気店なので席待ちあると30分位待つことアリ大好きな冨士麺ず工房の麺を使用したラーメン無添加の鶏ガラスープはスッキリした旨味が広がる個人的には少し塩気が強いかもチャーシューはローストポークみたいでめちゃウマ時間に余裕がある時に味噌ラーメンも食べたい。
地元のローカル番組のVOICE愛に出ていたので奥さんと行ってみることに。チャーシューが丼ぐるり乗った168ラーメン、800円は安い。昔ながらの味って感じ。奥さんはラー油たっぷりの旨辛ラーメン。「今日はもやしが少なかったので玉子をサービスしておきましたよ。」と優しい心遣い。味ももてなしも感じのいいお店でした。店主がとても美人です❤
SNSで知る事になり行って見ました。映え度は高いです。味は普通に食べれました。コスパもよく次はカツラーメンに挑みたいと思います。ボーリング場に併設されており、駐車場も広く大きなボーリングピンのオブジェが有るので分かりやすいです。
初めての訪問です。自販機でチケットを購入しカウンター席へ。今回は味噌ラーメンを選びました。スープは口に含むと初めは甘く感じ、後から辛さがきます。綺麗に並んだチャーシューは、煮込んだ物ではなく香ばしさを感じるローストビーフの様な美味しいお肉でした。麺は縮れ麺でスープが良く絡みます。次回はカツラーメンを食べたいです❢写真は味噌ラーメンで700円です。
前から気になっていたラーメン屋!今時の雰囲気の店かなと思ったが意外にも素朴な感じのお店と店員さん。12時前に入ったがほぼ満席。カツラーメンを注文。作るのには時間がかかるみたいで30分ほど待ち。見た目もインパクトがあって味も結構イケる!さっぱり系だが味がしっかりしたスープ。不思議な魅力のラーメン。また食べてみたい。
168にいきました。開店丁度に通りがかり、並んで多のが少なかったので、駐車場へ、四人目にて着席。薔薇ラーメンいだだきました。お肉最高!柔らかくてすごくうまかった。帰ころには満席になってました。
ボーリング場併設のカフェのようなお洒落めの店内です。券売機で券を買います。お店の名前が付いた、いろはラーメンを注文。チャーシューがいっぱい入った少し濃いめの醤油スープのラーメンです( ´ ▽ ` )カツと合いそうな濃い味なのでカツ入りのラーメンにしなかった事を激しく後悔。チャーシューと煮卵が美味しい。麺の茹で加減も自分好み( ´ ▽ ` )チャーシューは歯応えあるところとスープに馴染む部分があり絶妙なバランスで美味。玉子の黄身の半熟加減も絶妙で少し濃いめのスープに合っていて美味。次はカツが入ったのを食べよう( ´ ▽ ` )
小ぢんまりしたお店。比較的、安価な値段設定で500円でラーメンを食べられる。味もアッサリした醤油味で美味しい。
| 名前 |
RA-MEN&cafe 168 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[火水金土日] 11:30~14:00 [木月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
(2025年11月2日)この店舗で食べた料理は醤油ラーメンを食べました(600円)ラーメンのチャーシューは大きいめのチャーシューが入っています。オーダ方法は券売機式ですが機械の調子が良くなく たまたま近くに店員さんがいて店員さんが直接オーダを聞いてきて注文後現金を手渡しで処理をしてもらいました。お店はボーリング場の所に有ります。