地元小麦使用!
備前福岡 一文字うどんの特徴
自家製のモチモチ麺は、地元西大寺の小麦粉を使用しています。
ミシュランガイド岡山2021に掲載された人気のあるうどん屋さんです。
風味豊かなしらさぎうどんは、他では味わえない特別な一品です。
うどんの小麦粉は、ふくほのかとしらさぎから選べます。しらさぎは注文が入ってから打ってくれるので、出来立ての美味しいうどんがいただけます。天ぷらはどれも美味しそうで目移りします。長船へ行った際にはリピして、いろんなメニューを試したくなります。
長船カントリーゴルフコースを眺めながら車を走らせていると、うっかり通り過ぎるところでした。ふくよかとしらさぎの違いも分からぬまま、ざるうどんの札をとってセルフのかけうどんに並びます。結果的にふくよかになったうどん。
河原沿いの小さなセルフうどん店です。ドライブ中遅めのお昼ご飯で14時頃訪問しました。お昼の営業は15時までですが、品数も豊富に用意されていました。小麦の味がしっかり効いた、大変おいしいうどんでした。ちらし寿司も懐かしい家庭的な味でおいしかったです。必ずまた訪問します。
ミシュランガイド岡山2021に掲載されているうどん屋さんに行ってきました。行った時は、ちょうどお昼どきで大勢のお客さんで賑わっていました。今日は、かけうどんを食べました。美味しかったです。お店の中にギャラリーみたいもありました。
セルフの掛けで充分美味しいですょね!ですけど、折角なのでザル形式の食べ比べ並み!多分、小2玉の食べ応え!掛け出汁薄めもざる出汁も良かったです!
岡山のセルフうどんとして1番好きなお店です。全粒粉小麦粉を使っているちょっと茶色いおうどんが特徴で、讃岐うどんとは違う全くオリジナルのうどん屋さんです。
どどめせとセルフうどん(小)天ぷらの種類も多く、ニラの天ぷらとても美味しかったです。店主の方かな?おじいさまが神対応でシール2種類いただきました。小麦って美味しいんだって思うおうどん。どどめせは炊き込みご飯とちらし寿司の間な風味。くせになる。そして具沢山。またうかがいます。
長船カントリークラブの堤防の外側にある 備前福岡 一文字うどん さん。初めて伺いました。MICHELINプレート獲得されました。自家製のこだわりの小麦を石臼製粉してうどんを作っています。こんなうどん屋さん初めてです。しらさぎ小麦の かけうどん を戴きました。レジカウンターで注文して それから茹でるため、20分ほどかかります。折角なのでセルフのうどんではなく、オーダーのしらさぎ小麦のシンプルな かけうどん にしました。はじめて食べるしらさぎ小麦のうどんで、お出汁もシンプルで小麦の風味がして昔懐かしい美味しいうどんでした。また伺いたいですね。
美味しいうどんと『どどめせ』を食べさせてくれます。○○食堂と○○製麺を合わせたようなシステムのお店です。自家製粉のうどんは少し黒みかかった色で美味しかったです。そのうどんは、丼に、少なめ、普通、大盛の3種類の盛り方で置いてあり、これをお盆にのせ次の料理に、天ぷら等があります。そしてご飯ものの中に『どどめせ』があります、炊き込みご飯のようなちらし寿司のようなお料理です。そしてお会計。そしてそして、セルフでうどんを温めて、うどんのツユを丼に。ツユには、濃いめと薄めの2種類が用意されています。濃:薄u003d4:6でいただきました。本日、いただいたのは、うどん普通盛り、ゲソ天、どどめせ、こんぶです。食べすぎました。
名前 |
備前福岡 一文字うどん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0869-26-2978 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

大人気のうどん屋さん。まだまだ岡山では珍しい(と思ってる)細麺。文句なしに美味い。これは人気なのも納得。ほんとみんな美味しいお店よく知ってるよなぁ。