白神山地の滝ルート、人気の秘訣。
こちらのルートは白神山地の中でも特に人気のようです。川沿いの散策路は普通の靴でも歩けそうですが、雨上がりなどはぬかるんでる場所があったり、岩場は滑りやすいので注意が必要です。入口のゲートでヘルメットが100円でレンタルできます。必要ないと思うかも知れませんが、所々に落石の後もあるので体を守るための保険と思えばタダみたいなものです。ついでに募金もして自然保護に役に立ててもらいましょう。基本お金がかかるのはここだけです。和田が訪れた時は下界が33℃の真夏日でしたがかこは24℃と別世界です。思ったほど虻蜂が居ませんでしたが蛇にあ出会いましたのでサンダル短パンはやめた方が無難です。携帯も電波が入らないので助けも呼べません。ゆっくり写真撮りながらでも第3の滝まで40分程度でしたので、ここで折り返すなら10分の休憩入れても一時間半です。今28号線は工事の為16:30に閉門されるので車の方は遅くとも16:00までには戻らないと帰れなくなりますので注意。ブナ林と共に川と滝まで楽しめるので素晴らしいです。
名前 |
暗門渓谷ルート |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-27-2800 |
住所 |
|
HP |
https://www.rinya.maff.go.jp/tohoku/introduction/gaiyou_kyoku/annai/midokoro/midokoro_2019_04.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ルートに三箇所滝があります。最初の滝まで約一時間。その後の滝まで時間はあまりかかりませんが道は険しくなります。通行止めになっていることもあるので要確認。ヘルメット必要で一つ百円でレンタルしてます。素晴らしい景色を堪能できるので最初の滝まででも行ってみてください、