雲井の滝、秘境の絶景を体感!
双竜の滝の特徴
雲井の滝左手の不明瞭で若干危険な登山道を20分進んだ先にある滝、秘境感が強い。
倒木をくぐる山道の登りがあり、冒険心をくすぐる道のりが特徴。
案内標示が無く人が少ないため、静かな最高のロケーションを楽しめる。
雲井の滝から山道を登る時、倒木をくぐる所があり大変でしたが滝は最高なロケーションでした!ミスト状に滝の水が周りにありマイナスイオン一杯でした!
雲井の滝の左手から続く不明瞭で若干危険な登山道を、20分ほど進んだ先にある滝。
案内標示も無く人が少ない。
名前 |
双竜の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0176-23-3551 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

養老沢に流れる落差30mの直瀑。名称通り落口から二又に落ちる。周辺の地形も迫力を感じる。裏見が可能な滝です。雲井の滝入口から滝前まで約400m、15分程度。雲井の滝前から左の斜面にある踏跡を辿っていく。序盤の踏跡はつづら折りに登る。養老沢から一旦離れていくが気にせず高度を上げていけば自然と沢の方向に進みます。途中で紛らわしい踏跡の分岐はある。すぐに進めなくなるので間違ったら戻ればよい。踏跡が沢に向かいだせば、そのまま進めば沢に降り立ち上流へ向かえば滝前です。沢から滝前までは少し足元が濡れます。滑りやすい箇所もあるので気をつけてください。滝前のガレは全て岩壁から剥がれた落石です。裏見可能とはいえ危険な場所だという認識は必要。服装は動きやすい物を。靴はスニーカー等でも大丈夫だが防水のトレッキングシューズ等が良い。駐車スペースは雲井の滝と共通です。