濃厚鶏白湯ラーメンの極み!
麺屋 HERO 英雄の特徴
濃厚でスッキリな鶏だしスープがクセになるラーメン専門店です。
夜遅くまで営業しているため、利用しやすい立地にあります。
漬物コーナーの多彩なラインナップも楽しめるお店です。
14時頃に訪問。時間的にお客様はカウンター客2名とボックス席1組。店員に促される事は無かったが、自分も1人でしたのでカウンターへ。店内はカウンター8席、ボックス席5席。とら醤油の唐揚げセットを注文。少し待ち、料理が運ばれて来る。ラーメンは麺は少し硬めで、スープはとろみあり。一般的なラーメンと感じました。唐揚げは思ったより小さめ。ライス付き。何より気になったのは3名居た店員さんがカウンター奥で終始大声で雑談してた事、1人でも止めようとかもナシ。食べ終わって支払い行こうとするも声掛けするまで気付かない。いらっしゃいも、ありがとうございましたも1人しか言わないし。根本商店系列は従業員がよろしく無いですね。もう行く事はないかな。ごちそうさまでした🙏
種類も多く量もちょうどよくて、スープも飲みやすく、ちょうどいい辛さで美味しかった。
辛いラーメンが食べたくなって、麺屋HEROへ行ってきました。一人だったので、待つことなくカウンター席へ。早速、激辛のファイヤーバードを注文。野菜が多く入っていて、美味しく食べられる辛さでした。また、食べに行きます。
つけ麵の美味しい麵屋英雄HEROまで足を伸ばす迷ったが、つけ麵の味噌にしたスープは濃厚、深みがある、味噌の香りが食欲を増すそれでいて上品さもある他にはない味だ太麺にスープがよく絡む熱い夏は冷やがオススメつけ麵は他にも醤油と塩がありますつけ麵食べるなら麵屋英雄HEROがおすすめです。
休日の独りドライブ、瀬戸内方面に行く時にここに立ち寄るネーミングのHEROというインパクトに引き寄せられる店内は狭いせいか、席があらかた埋まっているこちとら一人ということもあり、待たされることもなくカウンター席に座る元味醤油味玉なるものを食す元味というだけあり、アツアツのスープに濃厚かつクリーミーな味わい でもしつこくない味玉もとろっとしていて味がしみ込んでいる元味のネーミングからも店主のラーメンに対する熱意を感じる東平島の交差点から赤磐方面に行くと右手にあります一度ご賞味あれ。
10月も半ばに入り農家の方々が収穫作業が忙しい平日の昼下がりビジネスの仲間と東の方面でビジネスがあったので訪れました。テーブル席にて、とら醤油のラーメンを選択。味は、あっさりして美味しくいただきました。可もなく不可も無くという感じ レジにて根本商店グループで扱えるスタンプカードをいただき7回スタンプをもらうと、お好きなラーメン無料というサービスが受けられます。
以前ここは、「丸鶏醤油ラーメン とりの助」だったみたいですが、最近、根本商店グループのお店に変わったみたいです。店内はリニューアル後だけあってきれいでカウンター8席とテーブル6卓あり、家族連れでも入りやすい雰囲気です👨👩👧👦注文はオーダー制で愛想の良い店員さんが対応してくれました!元味と書かれた丸鶏豚白湯の塩・帆立とあさり出汁のラーメンが気になったのでそれを注文。5分程で着丼。スープはクリーミーで帆立とあさりの魚介が効いたクリームスープを飲んでるような優しい味わいでした!!麺は細麺でまろやかなスープとよくあって美味しかったです。半熟煮卵も味がしみててよかったです!!ごちそうさまでした🙏
派手な看板に誘われ麺屋英雄(HIRO)さんへメニュー構成で根本商店ではと思いましたが会計時にいただいたサービス券で判明屋号が違うだけのラーメンチェーン店でしたただ、バリエーション豊かで美味しいです以前に勝成さんで、トラ醤油を頂いたので今回は、元味の塩・帆立と、あさり出汁730円をオーダーです大盛り無料とか、セットものもライス大盛り無料と魅力的な内容でした今回は並盛りで、麺バリカタにしました家系の派生で塩って感じの一杯でした色々選べて飽きない感じは良いですねごちそうさまでした。
根本商店グループが運営する、拉麵店の麵屋6店の一つとりの助 東平島店からの店名変更、西大寺の(麺屋 ぐち」と基本的に同じメニュー!このグループ、店員さんの接客教育が良く、気持ちよく料理が食べれます。
| 名前 |
麺屋 HERO 英雄 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
086-206-1567 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 11:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お昼少し前に行きましたが、待たずに席に着けました。お腹が空いていた事もあり、普通に美味しかったですよ。