麺職人が織りなす美味しいうどん。
丸亀製麺東平島の特徴
いつもお客さんがいっぱいで、土日は特に混雑しています。
トマトカレーうどんはピリ辛で、熱々のおうどんが美味しいです。
店員さんが淡々と注文をこなす、精神力のある姿勢に感心します。
いつ行っても多いね!うどん屋と言ったらまるがめ!ズルズルッと豪快に食えます!コッシーもありモチモチなのっす!かき揚げはでこうてやすうてええよ!食べ応えありや!エビもぶりっとしててばつぐんやー!!
今日は、ちゃんぽんうどんをいただきました。しっかり、ちゃんぽんの味で、うどんを食べた気があまりしませんでした😅(味の感覚から、脳がラーメンを食べたと認識したのかしら?)
麺職人?天ぷら職人?紺色のエプロンの人がいました。時々、利用していたけど初めて見ました。うどんや天ぷらが特別に美味しくて味が違うかは…私には、よくわかりませんでした。
どこの丸亀製麺も店員さんに注文を言って目の前でつくってくれるシステムは変わりませんが、長蛇の列になっても焦ること無く淡々と一人一人の注文をこなしていく店員さんの精神力がすごいと思いました。味は安定のもちもちうどんと揚げたての天ぷらで美味しくいただきました。
美味しい。葱を自由にてんこ盛りできるのが嬉しい。全部のうどんを制覇したい。お勧めです。
トマトカレーうどん、ピリ辛でおいしかったです。ご飯もついています。少々ですけど。
11時開店ですが、日曜日は11時20分には行列ができています。駐車場はザグスタと共用で広く、停められないことはありません。味は美味しいので、行列を耐えられる方にはおすすめできます。私は行列は得意ではないので、回転と当時くらいに行くようにして回避しています。
いつも行くのですが、今日はいまいちな点が目立ちました。子供用の茶碗をとったら明らかに汚れが残っているのが置かれていました。うどんカッターが破損していたので、他のありますか?と訪ねたところ「これしかありません」と言われて終話。回収するなり対応は必要かと思いました。これは気配りレベルのことなので多くを求めませんが、子連れでお盆を持てなさそうな人がいて手ぶらでスタッフが近くを通るなら、運ぶのを手伝うなりするともっと良くなると思いました。
美味しいけど量がハッキリ言って他より少ない本当に大盛りなのかいつも疑問に思う。
名前 |
丸亀製麺東平島 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-297-3040 |
住所 |
|
HP |
https://stores.marugame.com/110481?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

いつもお客さんいっぱいですが、いつでも店員さんが優しいです。机を拭いてくれたり、うどんを席まで運んでくれたり、並んでなかったほしい天ぷらを揚げてもらえました。お座敷テーブルが5つあるので、子連れで行っても安心です。うちの子達はいつもうどんを湯がいているところをみる(見やすいようにステップが置いてあります)のと、お会計時にもらえるキャンディーを楽しみにしています。