池を眺めながら、絶品の十割そば。
そばいろ茶屋の特徴
廃業の旅館を改装した落ち着く店内で、美味しい蕎麦を楽しめます。
大広間から見える池の眺めは、食事をより一層特別にしてくれます。
十割そばと二八蕎麦、さらに野菜の天ぷらもぜひオーダーしてみてください。
池を眺めながら食せる珍しいお店です。天ぷら蕎麦をいただきました。店は旅館を改装しているため広く、店主お一人で営業されているそうです。ご馳走様でした。
笑顔が可愛い女性店主ですよ。Googleでグッグって見つけたお蕎麦屋さんです。10割蕎麦、二八蕎麦(暖かい鶏つけ汁)野菜天、津軽とり天、そば茶プリンどれも美味しかったです。営業は4月頃から秋口頃まで見たいです。プリンは好嫌いあるかもしっかりしたプリンですね。私は好きですね♪プリン自体は甘くなく蕎麦の香りが鼻から抜けます。カラメルに甘さで丁度良いですね♪メニュー載っけておきます。廃業した旅館で営業してるので客室の写真も一緒にこんな感じですよ!来年また行きたいですね♪ただトイレは少し暗くて怖いですね😱
2023.10.29お一人で全てやっていらっしゃるようなので、周りの景色、お店の雰囲気、お食事をゆっくり待って楽しみました。前回は入ってすぐの所で食べましたが、今回は奥のお座敷で頂きました。広間の前にはテーブル席もありました。ランチセットで、温かいお蕎麦を食べました。つがるの濃い味に慣れていれば最初は薄いと感じると思います。食べてるうちに出汁の味が優しくて美味しい。ほっこりしてきます。
オーナーさんがひとりでされているようです。十二湖へ行った帰りに寄りました。静かな池の景色を眺めながら、美味しい蕎麦とコーヒーと、蕎麦プリンを頂きました。丁寧な味付けでした。バスがなかなか来ないので結構長居してしまいましたが、特に呼びかけられることもなく、ほかにお客さんも来なかったのでのんびりさせていただきました…。本もあってゆっくりできました。
旅先で偶然知りました。眺望は抜群です。眼前の池で紅葉を背にカルガモの子供が遊ぶ様子も見れました。定食を食べましたが感動でした。蕎麦がうまいのはもちろん、ご飯(私が食べたのは多分焼き鯖の炊き込みご飯)、小鉢3種、香の物、どれもが素晴らしく、料理人の気概が感じられました。特に「ミズのムカゴ」は感動でした。是非また訪れたいです。
埼玉県からゴールデンウィークとお盆休みを使ってお蕎麦をたべに来ました!とても美味しいお蕎麦が食べれます。天ぷらも美味しい!景色も最高!何度も行きたくなる!
廃業の旅館だったところがお蕎麦屋さんになっていますとても落ち着く店内で美味しいお蕎麦をいただきました十割そば、二八蕎麦がありますがどちらも美味しかった野菜の天ぷらも美味しいですのでぜひオーダーしてみて下さい大広間は池にせり出すように建てられていてとても眺めが良いです蕎麦湯も美味しかった。
訪れた日は少し肌寒かったので、暖かいお蕎麦がとても美味しかったです。十二湖周辺にはお昼ご飯が食べられる場所が少ないため、訪れた際にはここでご飯を食べるのが良いのではないでしょうか。
名前 |
そばいろ茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0173-77-2226 |
住所 |
〒038-2206 青森県西津軽郡深浦町松神字松神山国有林第82林班 |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

自然の中でお姉さんがひっそりと営業されてました。大間に通され、池を見ながら食事が出来ます。手打ちのお蕎麦は十割、二八と選べます!かけそばの10割を食べましたが蕎麦の香りもツユの喉越しも風味も文句ありませんでした。甘味であったプリンも食べましたが弾力が有りカラメルも付いてきました。とても美味しかったです。自然の中で静かに食べるお蕎麦にハマりそうです!また冬前に行きたいと思います*˙︶˙*)